教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カーデザイナーになるのが夢です。 中学の時学校で見た キッズネット 未来の仕事を探せ というサイトではチャート、自…

カーデザイナーになるのが夢です。 中学の時学校で見た キッズネット 未来の仕事を探せ というサイトではチャート、自動車デザイナーはデザイン系の学校、学部、車の専門学校 とありました。 今、行きたいと思うのは東京工科大学の最近できたデザイン学部です。 カーデザイナーになるには、これは正しい選択ですか?

続きを読む

402閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    カーデザイナーです。 あまりこういう事は言いたくないのですが、 歴史の浅い学校はなかなか難しいかもしれません。 日本の自動車会社のカーデザイナーになるには ほとんどのメーカーで企業募集に対する学校推薦が必要ですが、 歴史の浅い学校はそもそも企業から募集がかからない可能性があります。 募集がかからないと土俵に登ることすら難しいです。 また、企業のデザイナー採用試験に受かるためのスキルは 大学の教授に習うというよりも、 大学に在学中の先輩達にならいます。 私もそうでした。 優秀な先輩達がいましたので、 彼らからスケッチのテクニックや企業に提出する作品集の 魅力的な作り方を学びました。 そういう環境が整った大学を選ぶべきだと思います。 カーデザイナーの敷居はそんなに高くありません。 私は高校は進学校でした。 大学には学科試験のみ、デッサン等の実技無しで入りましたが、 無事、カーデザイナーになりました。 大学のホームページに進路が詳しく書かれているのでそちらを参考にするといいでしょう。 気になる大学があったら実際に見に行くといいですよ。 私も高校の頃、田舎から新幹線に乗って大学を訪問し、 「ここだ!」 と確信し、それからその大学合格に必要な勉強をしました。 やる気にもつながります。 あまり悩まず楽しく頑張って下さい。 一緒にカッコいいクルマを作りましょう!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる