解決済み
大学のキャリア形成支援センターのキャリアカウンセラーについて。 大学のキャリア形成支援センターのキャリアカウンセラーの方に意見を乞う場合、同じ人に限定した方がいいですか?以前意見を乞うた人が週2日しか来ないので、別の人に意見を乞うことも考えているのですが…。
同じ人がいいですよね。しかし、先日意見を乞うた人が木曜日と土曜日しか来ないので、なかなか同じ人限定というのは厳しいかもしれないです。
336閲覧
同じ人限定の方が、少々の一貫性を期待できます。 が、前回の助言をすっかり忘れている可能性もあって、同一人物であっても内容に矛盾はあるかもしれません。 質問者さんが不審を抱けば、その次からは「誰でもいい」ことにする代わり、誰でもいいということは、結局は大学が契約しているとはいえ、キャリアカウンセラー自体の能力にも疑問符がつく、ということでもあります。 一般的な意見、客観的な助言は知恵袋からでもある程度は取れます。ただ、質問者さんが相談のつど、同じことをそのつど違う人に説明するのが面倒だということであるなら、同じ人相手に質問者さんの方から前回の助言内容も開示しながら相談を進める、ということで一貫性は保たれもします。 矛盾が生じれば、質問者さんにはいささか頼り甲斐のない存在に映るかもしれませんが、とにかく同じ人限定が一応のお勧めです。ぶっちゃけた話、キャリアカウンセラーが10人いれば、10通りの助言が出てもおかしくないですから… -補足に対して- 「占い」の場合も同じですが、違う人の意見を聞かねばしようがないときは、「別の人にはこうこう言われた」は言わないことにしましょうか。 黙って聞いてみて、それで同じようなことを言うか全然違うことを言うかで、キャリアカウンセラー全体の信用度を推し量ってみられるのがいいです。 大学が呼んだ人のレベルがどうのこうのというより、真理や正解が絶対に1つしかないジャンルではないので、ある程度は各々の感性からくるひらめきでモノ申している部分があります。 結局のところ、「最初の1人目」に質問者さんが納得されたのなら、それが質問者さんに導かれるべき運命とも言える一方(少々オーバーですが・笑)、そうは思わなかった場合には他の人の意見が参考になるかもしれませんよね。だから黙って聞いてみる方がいいわけです。 占いというか、「おみくじ」に通じるものがあります。一度引いた後、もう一度引いて同じのが出る方が奇跡的ですよね、アレと一緒ということで…
< 質問に関する求人 >
カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る