教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジ係について質問です。

スーパーのレジ係について質問です。今度、大手スーパーのレジ係のアルバイトをしようかなーと思い、面接に行ったのですが、心配なことが・・・・ くだらないことなのですが、レジってお釣りは自分で計算しなければならないのですか??? 機械で打って、表示されているお釣りを渡すだけなのかと思っていたのですが、面接の際に約100問くらいあるお釣りの計算をさせられました。 数字が苦手でとても遅いので、かなり心配です。。。 スーパーにも依ると思うのですが、何か教えて頂けたら嬉しいです。 (レジ初心者なので、何かアドバイスがあったら更に嬉しいです) 宜しくお願い致します。

続きを読む

5,713閲覧

回答(9件)

  • ベストアンサー

    いえ、渡された金額を打ち込めばお釣りの額を機会が計算してくれて表示されますよ。 面接の計算問題はあくまでも、それくらいはできるかどいうかみられているだけです。

  • 大手のスーパーでは、自動釣札機を使用しています。(グローリー社・富士電機社製) お預かり金額をレジに打つと、お釣りが自動で紙幣と硬貨が別々に排出されてくる機械です。 なので、釣銭の数え間違いは発生しません。 面接の際のテストは、採用応募者が日常的な計算が出来るかを確認するために 実施しています。 スーパーで働いている人全てが、初心者の時代があっています。 がんばって!! (⌒▽⌒)/

    続きを読む
  • スーパーのレジ経験者です。 おつりはレジが勝手に計算してくれましたが、 時間で上がる時に、つり銭のチェックをしていました。 レジの中に入っているお金を数え、 ソコからつり銭を引いた金額が売上と合っているか計算して、 ピッタリ合えば帰してもらえました。

    続きを読む
  • ああ、あの問題集ならレジやる所だとやらされますね あれは計算することに対する事を見てるだけかと思います ゆっくりでも間違えないように計算してるのかとか 後分からない事があればきっちり聞く事。そして( ..)φメモメモ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる