教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師を目指している高校生です。 私は看護師を目指していて もうすぐ准看護師の学校を受験します。 高校2年…

看護師を目指している高校生です。 私は看護師を目指していて もうすぐ准看護師の学校を受験します。 高校2年生の時に 職業適性検査を行いました。 すると、看護師には 向いていないという結果が出ました。 看護学校はレポートや実習が とても辛いと たくさんの方から聞きます。 適性ではないから 看護師になるのを諦めたら と進路の先生から 言われた事もありました。 私は適性が無くても 辛い事があっても乗り越えて 看護師を本気で目指したいと思っています。 しかし適性ではないと 看護師になるのは難しいのかな? と不安になってしまう事もあります。 でも私は絶対諦めたくありません。 適性でなくても看護師になるのは 難しい事なのでしょうか? 教えて下さい。

続きを読む

229閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 私は看護師として働いている者です。 私も適性検査を受けた記憶があります。かれこれ20数年前です。 助産師になりたくて、まずは、看護師として適性であるかが心配でした。 適性検査の検査は、向いているとありました。 しかし、いざ看護師・助産師になって働いていると、私には向いていないと感じてしまいました。 今は、看護師として働いています。 今でも辞めたいと思うことがあります。 やっぱり向いていないと思うことは毎日です。人の適性なんて紙切れ一枚で判断するものではありません。 貴女が看護師として働きたい、患者様やそのご家族の役に立ちたいと切に願うなら、先生の言葉ひとつで諦めないでください。向いていないと言われたからこそ、見返してやりましょうよ! いつか立派な看護師として働いている姿を見てもらい、誰もがやればできることを証明しましょう! 私のように向いていると判断されても、毎日辞めたい・向いていないと思う看護師は沢山います。 貴女の気持ち次第で、将来は変えられます。やりたいことを諦めるほうが辛いはずです。それは、貴女が一番分かっているのではないでしょうか? お互いに頑張りましょう。応援しています。 長文失礼しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる