教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2種電気工事士の実技試験ですが 前期はNO7がでましたが 後期も同じNO7が出るというのはありえますか?

第2種電気工事士の実技試験ですが 前期はNO7がでましたが 後期も同じNO7が出るというのはありえますか?

補足

NO7とNO13の2問を解くのですか? それとも受験する人によって問題は違うのですか?

6,592閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    本年度、前期の実技試験では久しぶりにアウトレットボックスの題材が出題されましたね。 以下、あくまでもご自身の責任で判断ください。 過去の実施状況をみると、その年の前期に出題された実技試験と同じ問題が後期に出題されることは無いようです。したがって、No.7とNo.13が出題されることはまずないと考えられます。また、前年度に出題された問題も選択されないことが多いことを考えると、さらに3問外すことができるので、ヤマを張るなら13問の内、計5問は消し込むことができます。 傾向として、試験内容を合わせるようにするためなのか、前期試験に類似した問題が選択される傾向があるように思います。私だったら残りの8問の内、前期に出題された2問に似た設問は特に注意して練習します。 以上、まったくの個人的な考察になります。昨年度や、本年の前期試験で出題された問題が、後期試験で絶対に出題されないとは断言できませんので、ぜひ十分な準備をされて試験に臨まれてください。 合格を祈っております。 余談ですが。。。 まだ試験日まで2週間ありますから、できるなら1日一題練習してみると良いと思います。ケーブルの皮むきや、レセプタクルやスイッチへの電線接続を繰り返し練習、あとは圧着などの結線はしなくても良いので、パーツを並べて回路を組み立てる作業まで練習しておくと、試験でもあせることなく体がスムーズに動くと思いますよ。並べて結線の確認をしておくだけで、複線図を書かなくても、頭の中に結線が浮かぶようにもなります。

  • 私も仙台で受けます 3回の練習中2回しますが 1週間前の1回はパスです 展開図 は やっとできるようになりました が いざ 組立は時間 掛かり過ぎ もう4万ぐらい賭けてますので 受かりたいです 7と13は 出ない ことを祈ります

    続きを読む

    なるほど:2

  • 上期はNo.7とNo.13が出ましたが上期で出題されたからと言って候補問題の中から除外される訳ではありませんので出る可能性はゼロではありません。 上期と下期になってからあまり時間がたっていないので過去には同じ問題が出たことはありませんが練習はしておいて下さい。 <補足> 上期は土曜日と日曜日の2日に分けて実施されました。 それぞれ1つの候補問題が出題されました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アウトレット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる