教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1です。僕はディズニーが小さい頃から大好きで、キャストのバイトをしたいのですが、皆さんに次の質問をしたくて投稿しました…

高1です。僕はディズニーが小さい頃から大好きで、キャストのバイトをしたいのですが、皆さんに次の質問をしたくて投稿しました。 ①もし訳があって高校中退した16歳でも、なることは可能なのか②片道50分程度でも通えるか ③バイトでそのままフリーターとして何年も働けるのか(1人暮らしはまだ考えていません) ④他のバイトと掛け持ちできるか ⑤採用されやすい人はどういう人なのか ⑥面接は定期的にあるのか です。質問多くてすみませんm(_ _)m ほんとにキャストになりたいです!一生フリーターでも頑張る覚悟です! それと、バイトに受かってから高校をやめても取り消しとかになりませんか? 元キャストさんや、詳しい方、教えてください!長文ほんとにすみません。

続きを読む

146閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。わたしの経験から回答させていただきます。 1、実際に、高校生でも働いている方はいます。ただ、年齢によって働ける部署が限られてくるので、詳細は公式のHPで確認することをおすすめします。 2、1時間以上かけて通っている方もいるので、問題ないですよ! 3、学生として週2で働いていて、それから週5に変わったという方もいるので、大丈夫だと思います。実際、10年くらいやっている人もいますしね。 4、週2でも週5でも、掛け持ちしてる人いますよ。 5、働いている人も本当にいろいろなので、こればかりは答えられません。1回目で受かる人もいれば、何回も受ける人もいるし・・・。通勤時間などの条件も関係ないようなので、面接官との相性とか、運なのではないかなと。ただ、「笑顔」は忘れずに! 6、多い時は、1か月に1回あるときも。キャスティングセンターのサイトを見れば定期的に更新されるので、チェックしてみてください。普段から履歴書は必要なく、面接会に予約する時に住所や働ける時間を入力するようになっています。それが履歴書の変わりみたいな感じですかね。 最後の質問は、ちょっと私では分からないので、面接のときに聞いてみたりするのがいいかもしれません。 前の方もおっしゃっていましたが、直近だと1月に面接会があります。受けるにしろ、受けないにしろ、一度サイトを見てみるともっといろいろわかると思いますよ(^^) ステキなキャスト目指して頑張ってください!

  • ネットで読んだ限りですけど・・・ 1.はわからないですけど、高校生もバイトOKだったと思うので、年齢的にNGでない場所なら働けるところもあるのでは。 2.は十分な近さだと思います。1時間くらいかけて通う人も多いと読みました。 3.長く続けている人も多いでしょう。 4.は、むしろ掛け持ちしないと、収入面できついと思います。 5.キャストさんを見ての通りでしょう。研修もありますし。 6.この冬に、履歴書なしの大面接会がある、と見かけました。 これちょうどよいのではないですか??年明け2014年の1月だそうです。 http://www.excite.co.jp/News/column_g/20131021/Narinari_20131021_23406.html でも希望の部署があるなら、履歴書を持って、通常の募集のときに行った方がいいでしょう。 3月末に学生が進路の関係でたくさんやめるでしょうから、その前が一番空きが多いと思います。 キャスティングセンターのアドレスを貼ります。 http://www.castingline.net/disney_about_cast/index.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる