教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この度危険物乙4の試験を受けようと思い    ゴロ合わせでスピード合格!乙種第4類危険物取扱者試験合格なんとかと言…

この度危険物乙4の試験を受けようと思い    ゴロ合わせでスピード合格!乙種第4類危険物取扱者試験合格なんとかと言う本を買おうかと思っています。 でもこれ出版されたのが2004年となっていまして 乙4試験自体の法改正はないのでしょうか? 何卒回答よろしくお願いいたします

補足

お二方とも回答ありがとうございます! Amazonでみたので改定版かはわからないのですが… それを踏まえて分かりやすく覚えて安いテキスト問題集等 ありませんかね…赤本とはなんですか?

続きを読む

1,989閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    参考書はケチらず、最新のものを買ってください。 毎年法改正が繰り返されています。 ましてや10年近く前のものだと非現行の部分が複数あります。 私は、乙4は赤本で、それ以外はユーキャンの12356本を使いました。 補足を受けて 失礼しました。 赤本とは、向学院の「乙4類危険物取扱者受験教科書」です。 工業高校や高等技術専門校ビルメンテナンス科などでは教科書として活用されているものです。 ただ、そのような学校で教科書として使うだけに、本当にじっくり勉強する人向けになっています。 その代り、じっくり勉強するので頭に残りやすいとは思います。 市販の参考書にも良いものはありますが、とかくポイントをとことん絞って合格するだけのものが多いように思います。 従って、とにかく合格すればよいと考えるなら市販の参考書の安いもので良いでしょうし、折角だからちゃんと勉強したいと考えるなら赤本が向いていると思います。 赤本は、誤記も殆どありませんし、丁寧に記載されていますが、写真や絵が少なくて字が多いので辛いのが難点です。 参考までにアドレスを貼っておきます。 http://www.kougakuin.jp/book/ 追加補足 アマゾンでご指摘の本を確認しました。 第3版であれば今年6月に発行したものですから安心してお使いいただけると思います。

  • それが2004年度に初版が発行され、今は改訂版(2版・3版)として発行されているものなら問題はありません。しかし、2004度版の内容であれば、使い物にはなりません。普通それは考えにくい事なので、末尾ページの出版社名あたりを見て改訂版かどうかを確認してみましょう。 最近のケースでは、平成24年4月に法改正があり、保安講習の受講サイクル(3年)の基準が4月に改められています。 その他、過去の事故を教訓に、安全ガイドラインの見直しや変更が何度か加えられている可能性もあり、常に最新のテキストで学習をするべきでしょう。 ちなみに、改正消防法の施行後6ヶ月間の試験では、関連法令からも出題されない事になっています。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

乙種第4類危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる