教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅ワーク

在宅ワーク私は主婦です。今働きたいと思っているのですが、子供がいて外に働きに行けません。在宅ワークってよく耳にするのですが、どうなんですか?一回資料請求したのですが初めにお金かかるみたいで怪しくてやめました。お金が欲しいのにお金を払ってどうするの?ってな感じで・・・。何かいいのがあれば教えて下さい。

1,252閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「在宅ワークしませんか?」などと大々的にネットで募集しているものや、電話で勧誘するもの、 ダイレクトメールで「働きませんか?」なんて送ってくるものは「内職商法」という悪徳商法のひとつです。 これらは登録料がかかるもの、仕事用のパソコンなど専用の機材を買わないといけないものなど、 仕事をするはずが逆にお金を取られてしまいます。もちろん仕事は無いか、あっても架空のもので 色々と難癖をつけて給与を支払いません。その間にクーリングオフ期間が過ぎてしまいます。 あなたが「お金が欲しいのにお金を払ってどうするの?」と気づいたのでよかったです。 内職商法はあなたのような小さい子どもがいる女性を狙っています。 内職など、外に働きに行くという以外の方法をとるのなら給料はパートよりかなり低いと思います。 それでも希望されるのならハローワークで相談するのが安心だと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • お母さんのような状況で外に働きに行っている人いっぱい居ますよ。 それに外で働いた方が在宅より身入り良いですよ。 不安であれば、初期投資だと思って、託児施設にお子様を預けながら仕事すれば良いと思います。 ある程度仕事覚えて、会社が辞めさせられない状況が出来上がったら、 育児主体の仕事の仕方をしたら良いんですよ。 気が引けるかもしれませんが、育児は親だけでするもんじゃないんで、とことん図太く行きましょうよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

在宅ワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる