教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許状交付の単位認定について。 養護教諭の資格をとりたくて、大学の通信課程に3年次編入しましたが、在学最長期間を迎…

教員免許状交付の単位認定について。 養護教諭の資格をとりたくて、大学の通信課程に3年次編入しましたが、在学最長期間を迎えても単位が足りず退学せざるを得なくなってしまいました。 同じ大学の通信課程で再編入学すると、単位は認定されないかもしれないし、教育実習ももう一度行かないといけないかもしれない。スクーリングの単位は認定できないと大学事務に言われてしまいました。 わたしは教育実習済み、単位は編入前の短大と編入学後合わせて97単位を取得しています。 今考えているのは、教育課程のない大学で4年次編入し、学士資格取得後、科目等履修生として今いる大学で必要単位を取得しようと考えています。 この方法で免許状は交付されるのでしょうか? 長文駄文で申し訳ありません。この手の手続きに詳しい方、回答よろしくお願いします。

補足

かもしれない、というのは、大学事務に問い合わせをして返ってきた答えです。再入学する際の願書が出ないと、担当教諭が単位認定ができるか審査できないと言われました。

続きを読む

364閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    リクエストをいただきましたが、質問内容が分かった方が良いと思うので、元の質問のほうに回答します。 >大学の通信課程で再編入学すると、単位は認定されないかもしれないし、教育実習ももう一度行かないといけないかもしれない 「かもしれない」というのは、実際に大学の担当部署に確認していないということなのでしょうか?大切なことなので、是非とも大学の担当部署に直接(電話でも良いです)問い合わせるべきでしょう。一般的に、既に履修済の単位について、年限退学→再入学したからといって無効になるということは無いはずです。しっかり確認してみてください。 教員免許の取得にあたっては、複数の大学の単位を合わせて(=寄せ集めて)免許申請することも可能です。この際、2つの方法があります。 1.A大学で修得した単位をB大学の単位として認定(読み替え)してもらい、B大学の「学力に関する証明書(教員免許申請に必要な単位修得証明書)」のみを使って免許申請する 2.A大学とB大学からそれぞれ「学力に関する証明書」を取り寄せ、2通の「学力に関する証明書」を使って免許申請する 「1」の方法は、B大学で所要単位を全て修得すれば一括申請(大学が免許申請を代行してくれる)も可能ですので、簡単で確実ですが、読み替えの際に「本来使える単位」が切り捨てられる恐れがあります。 「2」の方法は読み替えを使わないので、単位が無駄になる心配はありませんが、居住地の都道府県に事前によく相談して、単位不足がないように細心の注意を払って履修を進める必要があります。 疑問な点があれば補足してください。 【補足を受けて】 失礼ながら・・・なんとも奇妙な大学ですね。他大学からの編入ならともかく、自大学への再入学であれば修得済みの単位は100%認定されるのが普通です。「願書が出ないと審査できない」というのも不可解ですね。これまでの単位修得状況は明らかなのですから、正式な審査はできなくても、見込み程度は示してくれて良さそうなものです。 養護実習を再実施するというのもおかしな話です。大学の講義と違い、養護実習や教育実習は実習校に負担をお願いして成り立っています。養護実習の再実施は、大学側の都合で実習校に無用の負担を強いる行為であり、常識では考えられません。 養護実習は実施済とのことですが、教職実践演習の単位は取れそうですか?この2科目が取れていれば、残りの科目は他大学の科目履修等でも比較的容易に取れます。もし教職実践演習が残るようなら、今の大学に再入学したほうが良いと思われます。 >教育課程のない大学で4年次編入し、学士資格取得後、科目等履修生として今いる大学で必要単位を取得しようと考えています。 この方法で免許状は交付されるのでしょうか? 学士の学位は教職課程のない大学のものであっても構いません。免許状取得に必要な単位さえ教職課程のある大学で取っていれば、問題なく免許取得できます。逆に、教職課程のない大学で取った単位は、科目名が「解剖学」や「衛生学」であっても、免許取得用には使えません。 再補足はできないシステムなので、まだ疑問が残るようでしたら新たに質問し直してください。その際は、取り残しになると思われる科目名(免許取得に関係する科目のみ)と、差し支えがなければ大学名も書いていただけると、回答がしやすいです。 (dilweoさんへ)

    1人が参考になると回答しました

  • 他の方がお答えになっている通りです。おそらく勘違いされているのではと思います。(事務員含めて) 基本的に単位は1度取得すれば消えません。実習単位が無効になるなんてことはありえないと思います。ただし事後演習的なものに欠席ですとありますが…。 とりあえず現段階での学力証明を出して県の教育委員会に相談しにいくといいと思います。そこで不足単位を確認してもらえたらいいと思います。県の人が言っていることが正しいです。 僕なんて学校が必修科目と指定する科目を未履修し、とりあえず2種免許でいいやと思い申請しに行ったら教育委員会の人から「1種取れてますよ」なんて言われた次第です。 僕:「えっでも必修未履修ですけど?」 教委「国が指定している必修科目は取得済です。学校独自の必修科目は関係ないです。」 的な感じでした。学校が指定していた科目は国の規定を超えるものだったそうで…。 一般的かつ包括的科目に留意した方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大学事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる