教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

図書館司書免許

図書館司書免許図書館司書免許についての質問です。 免許を取得するには、なにか試験を受けなければならないのでしょうか。 それとも大学等の図書館司書に関する講義をとっていれば、取得できるのですか。

194閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まずその前に司書の資格を取得してもほとんど活かせる場がないことを知っておいてください。 公共図書館は経費削減のために民間企業運営を丸投げするか、館長以外はすべて非常勤・契約職員というのが現状です。 したがって図書館司書となりますと、高等学校配置の司書職しかないと言っても過言ではありません。よって退職者補充しかありませんので、全国でおよそ年間100人程度の採用と考えていいと思います。しかし公務員試験日程は大きく三つに分けられており、1年に3自治体しか受験できません。 というわけで司書資格を活かして図書館司書になろうとするなら全国どこへでもゆく覚悟が必要です。倍率はたぶん50倍を超えます。 日本で2番目に大きな自治体である神奈川県の例です http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4729/p13046.html 数年に1回しか試験が行われていません。で、倍率は85倍というとんでもない競争率です。 ☆ なお司書資格を持っていなくても、国立大学法人で図書館事務の採用を行っています。ただし、1次試験で図書館学、図書館情報学等の専門試験があります。こうなると片手間に取れる大学で司書資格を取得しても手も足も出ないでしょう。 関東甲信越地区の今年の採用予定のリンクを張っておきます。 http://ssj.adm.u-tokyo.ac.jp/11.saiyouyotei/h25_daigaku.html 今年の採用はたったの12人です。 関東甲信越地域と近畿地区で30倍程度。北海道、東北、中国四国、九州では50-60倍を超えます。れらの地区は採用ゼロの年もありますのでやはりどこへでもゆく覚悟は必要です

  • 大学生であれば、大学の司書資格に関する講義を必要な分だけ受講し、卒業されれば資格が取れます。 参考: 司書について:文部科学省(http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/index.htm)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる