教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち主婦パートタイマーです。 仕事を辞めたいのに引き止められ、辞めさせてくれません。 4月から惣菜屋でパートで…

子持ち主婦パートタイマーです。 仕事を辞めたいのに引き止められ、辞めさせてくれません。 4月から惣菜屋でパートで働き始め半年近くなりましたが、職場の上司(店長・男性)と社員の男性達に嫌味や嫌がらせを受け、心身共に参っています。仕事前は憂鬱で行きたくないのと、仕事が終わってからはぐったりしてしまい家事も子育てもままならない日があります。 彼らにわからない事があって聞くととても嫌な顔をしバカにしたような答え方をされます。実際バカにされていると思います。お客様からの問い合わせも、私にはわからない事もあるので男性社員に聞くと見下した言い方でお客様に答えたりします。とても忙しい職場なので働き始めてまだまだ不慣れなことも多いので仕事が遅かったり間違ったりすることもよくあったのですが自分なりに一生懸命頑張ってきました。が、ある日その男性社員にひどい嫌がらせを受け仕事中に泣いてしまいました。お客様も驚かれたと思います。女性パートさん達がいい人ばかりなのでフォローしてくれましたが、これから先も彼らと仕事をしていく自信がありません。 3ヶ月くらい前から手足の痺れと震え、仕事が終わった後の放心状態、やる気が出ない、涙が出てくるなどの症状があり、家事も子育てもできない日が続いています。この状態が続いたら危ないと思い、仕事を辞めたいと直属の上司(女性マネージャー)に訴えましたが、社員のひどい嫌がらせの事も知っているので「体調が悪いならしばらく休んで戻ってくればいい」と取り合ってくれません。今は体調不良という事で仕事を休ませてもらっています。退職届を先日提出しに行ったのですが、今まで退職届を出して辞めた人がいないから受け取れないとの一点張りで、とりあえずしばらく休んでそれから戻っておいでとばかり言います。 でもその言葉通りに休養後に復帰したところで彼らからの嫌がらせや嫌味は変わらないどころかヒートアップする事が目に見えています。なので一日も早く辞めたいのですが、どうすれば退職したいという意思を伝えたらいいでしょうか? 体調はしばらく休んだら治るかもしれませんが、休職中ということが頭にあるといつか復帰しなければいけないということもあり、休んだ気になりません。

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 この職場は6年前に働いていた店の別店舗で、知り合いも多いのでそのツテで働き始めました。就業規則はもらった事も見た事もありません。辞めたい日の何日前に辞める旨を伝えるとかそういうのがわかりません。労働基準法で2週間前となっているようですが、内容証明に退職日を書いた退職届を入れて送付すればいいのでしょうか。

続きを読む

5,748閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    退職届は就業意志がないということなので、意思表示を明確にするためにも 受理されずとも提出すべきです。 就業規則を確認してみて、退職する際に何日前までにと記載があれば その前に退職届を提出してください。 記載がなければ2週間前に提出するほうが良いです。 また受け取ってもらえない場合のためにも、内容証明で提出するのも 手段の1つです。 【補足を見て】 就業規則をもらってないのであれば、2週間前でいいでしょう。 まずは、普通に退職届を書いてください。 提出日の2週間後に退職する旨を記載します。 (ネットで検索すれば書き方など出てきますので参考にして下さい) その退職届を封筒に入れ、会社の住所のメモをもって郵便局へ行きます。 窓口で内容証明で出したいといえば、レクチャーしてくれます。 内容証明は相手が受け取ったことも分かるので、それがわかった後日に マネージャーさんに内容証明が届いたはずだと話し、受理されない場合は 出るとこでますと告げてください。 相手に口出しできないくらいのスピードで立ち去れば、なお良しですね。 なお、それでも受理されない場合は労働法に基づいて訴える覚悟がある旨 話しましょう。

  • 本当に辞めたいのであれば、明日から行かなければ良いだけです。 そこまで義理立てする必要もありませんし、正社員でもない。 むしろパワハラ等で訴えることも可能な内容ではありませんか? 性格上その様なことも出来ないのかも知れませんが、これ以上 貴方の会社への責任は皆無です。 即刻辞めてしかるべき措置を取るべきです。 貴方が働きやすいような会社は他にたくさんありますよ。

    続きを読む
  • 辞めたければ、行かなければいいのでは?パートですし。 労監に相談します!とか言えば、対応してくれるはずです。 嫌がらせを受けた証拠を残しておいて、弁護士に相談しますとか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる