教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上肢障害者の資格試験(手書き製図)について。 友人の話です。 建築現場の監督だった彼女は、事故により右手が動かな…

上肢障害者の資格試験(手書き製図)について。 友人の話です。 建築現場の監督だった彼女は、事故により右手が動かなくなりました。 その後、設計部に配属されました。 CADは他の方と同じ位で、器用に使っています。 彼女がインテリアコーディネーターや建築士の試験を受ける場合、どちらも二次試験に手書きの製図がありますが、何か特別処置はありますか? (ex.CAD製図、時間延長、論文のみ、etc) いざとなったら、全部フリーハンドで頑張るそうです。 ダメ元で質問させて頂きました。 どうかよろしくお願いします。

続きを読む

275閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一級建築士の製図はフリーハンドの方が印象度は上で高得点になります。 ただし、普通は通芯と寸法線は平行定規を使い、そこから後をフリーハンドの方が多いですね。 通芯からフリーハンドですと作図時間が掛かるかもしれませんので、かなりの努力が必要ですね。 でも、今は製図が50点で記述が50点です。 製図のボリュームは以前より減りましたので不可能ではありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる