教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第一種電気工事士の実技試験で必要な工具について質問です。

第一種電気工事士の実技試験で必要な工具について質問です。第一種電気工事士になると高圧ケーブルをペンチで切る際に大きいペンチが必要となると聞きました。 コーナンとかでペンチを見ていたら呼び寸法が150、175、200とかありましたがどれを選べばよいのでしょうか? また、圧着ペンチは中スリーブまでのものを持っていますが大スリーブを試験で使うことはありませんよね?

続きを読む

8,488閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    変圧器に見立てた端子台に接続するKIP線は電工ナイフを使うのが主流です。電工ナイフのナイフ幅が端子台の接続幅とほぼ同じ。被覆を噛まず、かつ、はみ出し過ぎにもならない幅になります。ナイフを充てて、その幅で被覆をカットするというやり方が効率的です。 開閉器に接続するスケ線は専用のワイヤーケーブルでカットした方が速いです。試験に出なければムダになってしまうけど。 1種は電工ナイフの練習が必須ですね。 圧着ペンチはそれでOKです。大スリーブは出題されません。

    なるほど:1

  • 高圧線を切るなら175か200がいいですね。 間違っても大工用や刃部にかわむき機能付きは買わないように。 圧着は〇小中あれば大丈夫です。 あると便利なのは、複線を書くときの3、4色ボールペン☆

    続きを読む

    なるほど:1

  • ペンチはKIPを切る際は大きい方が楽だとは思いますが175があれば大丈夫だと思います。 大スリーブは今年の公表問題では出ていないですしまず必要ないと考えて良いと思います。

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーナン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる