教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校を中退して、高認を受け、難関私立大学に合格し卒業したとしても、 就職では「高校を中退したから」という理由で落とされ…

高校を中退して、高認を受け、難関私立大学に合格し卒業したとしても、 就職では「高校を中退したから」という理由で落とされて、なかなか就職できないのでしょうか....

2,854閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学歴重視というのは大手企業の採用基準の中にはあるでしょうね。 学歴が有名中学卒、有名高校卒、有名大学卒でも人間的な性格が悪ければ、採用は 難しいでしょう。 高認でさらに大学へ入学するということは相当な努力が必要ですし、評価はされる と思います。でもそれだけでは自分をアピールするには弱いので、検定資格や国家 資格などを武器にして入社試験に臨めば他の受験生よりも一歩前に出ることができ ると思います。私の話をすれば、普通高校の商業科を卒業していますが、成績は、 90人中40番ぐらいだったと思います。今から30年ぐらい前の話なので参考に もならないかもしれませんが、当時人気のJTB代理店の旅行会社の入社試験を受 けました。入社試験は、英語、一般常識、面接でした。 受験者は私よりも成績も良く、採用候補となる人でした。履歴書では事務系の資格 を持っていましたので、若干有利でした。筆記試験では一般常識はそこそこの点数 で、英語は0点でした。面接では志望動機や将来の自分像を一所懸命訴えたところ 成績の悪かった私が採用されました。 今は別の会社へ就職していますが、当時は学校内でも大変驚いていましたよ。 目標があって、将来の自分像を描きながら、自分にとって必要な技術や能力を身に つけることも必要だと思っています。 質問内容は質問者様にとっては非常に悩んでいることでしょうから、学歴という壁 はあってもそれを越えるための技術や能力を身につけることによって入社試験など も突破できるのではと思います。資格を持っていても役に立たないことがあるかも しれません。それを認めているのは試験を実施した機関であり、認定を受けるわけ ですから強力な武器になると思います。 余談ですが、40代後半の私は20歳にして専門学校へ入学し、首席卒業とはなり ませんでしたが、あらゆる資格試験に合格し、大手企業へ就職した経験もあります。 また卒業した専門学校の教員になり、就職指導をしてきましたが、中には通信制の 高校卒の学歴を持つ生徒もいました。 その生徒はたくさんの資格を取って、民間企業に就職しています。 難関私立大学を卒業しても自分を評価できるものがなければ競争で負けてしまうの で不利な点を補えるぐらいの技術や能力を身につけて望んでみてください。 きっと良い結果が出ると思います。心に笑顔を忘れずにです。

  • 高校中退は問題になりません。

    2人が参考になると回答しました

  • 高認取って難関大学に入れるのならそれだけ努力したってことじゃねえのか。高校中退はそれぞれの事情があるんだろうからな。堂々と頑張れや。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる