教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳、大卒の女子です。今年4月に大学を卒業して就職しましたが自分に合わず、来年警視庁を受けようと思っていますが、やはり…

22歳、大卒の女子です。今年4月に大学を卒業して就職しましたが自分に合わず、来年警視庁を受けようと思っていますが、やはり新卒より不利になるのでしょうか?また、中学から10年間剣道をやり、3段を取得したのですがそれは多少プラスになるのでしょうか?また、受験に際しての準備はどのような点に注意をしたらいいでしょうか?出来れば現職の方にお答えいただきたく思います。宜しくお願いします。

489閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年大阪府警に就職しましたが、ケガをしやめました。警視庁も去年受けました。 警視庁の採用基準は正直よくわかりません!笑 筆記がボロボロでも受かる人や、良くても落ちる人など。いろいろ説はありますが、警察官の採用は面接や論文で綺麗事は言わないことです。 あとは、適性検査次第だと思います。 剣道3段は有利だと思います。しかし、一番は貴方の人間性とやる気です。特に女子は倍率高いです。しかし大阪府警にもたくさんの既卒の女性がいたので大丈夫です。 ただ警察官の仕事はプライベートの拘束や規律も厳しく、働いてからも寝れない状況などもあるので、予想しているよりきついと思います。(40時間くらい寝れない時も)貴方がどうしても警察官になりたいという気持ちがあるなら是非試験頑張って下さい。

  • 公務員試験は、「試験」ですから、新卒・既卒関係なく、成績上位の方から採用する形になります。

  • 警察官ではありませんが、わかる範囲でお応えします。 公務員試験は一般的に新卒でなくても不利になりません。一般職では新卒の方が少ない役所もあるぐらいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

府警(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる