教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

平成25年 行政書士試験 3ヶ月で合格 ユ-キャン タック 合格者の方、辛口で構いません。アドバイスよろしくお願い致しま…

平成25年 行政書士試験 3ヶ月で合格 ユ-キャン タック 合格者の方、辛口で構いません。アドバイスよろしくお願い致します。今から勉強して行政書士試験今年の合格を勝ち取るののは難しすぎるでしょうか? 教材アドバイスも含めよろしくお願い致します。 現在の自分の状況 会社員、20代女性 今まで仕事をしながらある資格の勉強をしてきました。そのため商法についてはほぼ今の時点で満点近く理解していると思います。 民法については、初学者よりは分かるぐらいです。 それ以外の科目は...日経新聞を毎日読んでいるぐらい、有名大学は出ていますが、商学部のため法律科目は全くです。世界史受験なので、一般知識も高一?程度だと思います。 今まで、仕事をしながら毎日ある資格の勉強をしていました。 そのため、平日でも(コマ切れの時間を加算すると)少なくても2時間は勉強できると思います。(平均すると3時間はできます)土日は仕事が無ければ8時間。 ユ-キャンを申し込もうと思います。去年24年度向けのタックの問題集のみ手に入ります(先輩で申し込んだのに使わなかった人がくれた、申し込んだだけで授業いかなかったらしいので、試験情報等を全く手に入れられません。) 既合格者の方、何卒-アドバイスよろしくお願い致します。

補足

あまり収入に結びつかない資格と分かっています。 今合格発表待ちの試験が受かったらもらえる資格というのもわかっております。

続きを読む

1,652閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    数年前に2度目の受験で合格できた立場ですが、 端的に申しますと、現時点からのスタートで本試験へ臨まれるというのは やや厳しいように思われます。 とは言え、マークシート主体の試験であり、最低ラインを越え さえすればいいという絶対評価寄りの試験でもあるため、 可能性は0ではないかとは思います。 これはあくまで個人的な見解ですが、行政書士試験においては、 法令科目の「行政法」と「民法」、足きりのある「一般知識」をどこまで モノに出来るかが勝負の分かれ目ではないかと感じています。 (もちろん、憲法やその他関連法令も無視するわけにはいきませんが) 私自身、最後の最後まで苦手科目を残したままの受験ではありましたが、 上述の科目を得意なものとすることで乗り越えられたような感じです。 質問者様の記述を見ますに、会社法や民法に触れられていたようですので、 土台の部分は多少なりともお持ちでおられるかと思います。 その基礎を活かしてこの3ヶ月間でどこまで知識の幅を広げられるか・・・ これに尽きるのかもしれません。 お時間があるようであれば、模擬試験であったり、直近の過去の試験問題に 現時点で挑戦してみるのもいいでしょう。 (そろそろ各予備校で模擬試験が始まる時期だったかと思います) 3時間60問という制限時間の中で、どこまで善戦出来るのかを知る意味では いい指標になるかと思います。 また、ユーキャンについてですが、基礎を習得するための教材としては いいツールだとも思いますが、本試験に向けてはやや物足りない印象だという のが正直なところです。 (当方も一時期利用していたことがありますが、インプットテキストと 過去問題演習を回しながら添削課題をこなしていくというスタイルでした。 それらが本試験レベルかどうかと言われると、やや?な感じです。) 取得する意味を問われることも多かったりする資格であったりも しますが、取得することで見えてくることも少なからずありますので、 ぜひともがんばって下さい。

  • 有名大学出られてしかも商法の勉強経験もあるなら余裕で合格できると思いますよ。行政書士は合格率が10%以下とか言われますが、受験生のほとんどは中卒、高卒の分数の足し算引き算もできないような連中ばかりです。そういう連中を除外すれば実質倍率は2倍を切るでしょう。アマチュア無線4級と同レベルと考えていいと思います。ただこの資格とっても。。。というのはありますがね。

  • えっと・・・、ネタなのか本気なのか分かりませんが、一応、本気という前提で回答しますね。 まず、商法会社法が得意とのことですが、行政書士試験における商法会社法の配点は非常に低いです。300点満点中わずか20点、割合で言うと1割にも満たないです。商法会社法0点で合格した人もたくさんいます。この試験においては商法会社法の重要性は低いです。この試験で大きなウエイトを占める(=重要度が高い)のは行政法と民法です。この2科目が苦手だと合格は不可能です。 この試験に合格するために必要な勉強時間は最低でも600時間程度といわれています。私も、時間を計ったわけではないですがそれぐらいは勉強したような気がします。今年の試験まであと80日弱なので、1日平均で少なくとも7時間は勉強する必要があります。あなたの現在の状況ではこれだけの勉強時間を確保するのは難しいようなので、いまから勉強を開始して今年の試験に合格するのは極めて困難かと思います。と言いますか、いまから勉強始めて平日2、3時間ではまず無理です。行政書士は法律系の登竜門資格といわれており、確かに他の士業の資格に比べれば難易度は低いですが、そこまで甘い試験ではないです。ちなみに毎年の合格率は8%前後です。 来年度の合格を目標にコツコツ勉強するのが現実的な道だと思いますよ。

    続きを読む
  • 一種の「資格商法」ですね。 資格詐欺みたいなもんだよ。 行政書士なんか難関度の割に冗談抜きで食ってけないよ。 多額に費用のいんちき通信講座等に介入させ、 ぼったくらせるつもりですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

日経(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる