教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問失礼します。 はとバスの受験を考えている高校三年女です。 現役、もしくは仕事をなさっていた 方にお聞き…

質問失礼します。 はとバスの受験を考えている高校三年女です。 現役、もしくは仕事をなさっていた 方にお聞きしたいのですが、 仕事はやはり大変でしょうか? 人見知りの人間がバスガイドになれますでしょうか? 履歴書まで書いてしまったのですが 不安でしょうがありません。 どなたか、お返事お願いいたします。

続きを読む

244閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    元ガイドです。 バスガイドの何が大変かと言うと、大変不規則な生活(朝は、早いときは3時半起き夜は12時近くになるときもあります。)、上下関係、寮生活、ドライバーさんとの関係(自分の父親以上の年齢の方もいます)なかには怖い方、厳しい方もいます。 そして お客様への気遣い、汚物処理、莫大な案内や地理の勉強、そして低賃金。バスに乗ったら自分一人で業務をこなさなくてはならないので、責任感も必要になります。 私の周りは半年で3分の2が辞めてしまいました。 でも 仕事は本当に本当に本当に楽しいです。うまく案内ができなくて くやしくて泣いた事も何度もありましたが、全部良い思い出です。 最初は案内だって下手くそは当たり前 たくさんしごかれてください! 実は私も人見知りです。ドライバーさんと二人きりになると何を話したらいいのかとあせるくらいです(笑) でも目だちたがりの部分もあるので お客様の前だと180度違います。芸人さんだって裏でおとなしい方たくさんいらっしゃいますから、同じような感じだと思います。 日常から 少しずつ会話の種を探したら良いと思います。 お天気良いですね。とか♪ 明るい笑顔で素敵なガイドさんになってくださいね!応援しています!

    ID非表示さん

  • 私は、九州ですのではとバスではないですが、元バスガイドでした。人見知りですけどなれますよ。私、一応なったし(^_^;)ただ、入社してから勉強することが山のようになるので大変ですよ(^_^;)覚えることいっぱいですからね。厳しいですよ。それを乗り越えていくことですね。人見知りでも案内してたらそれどころじゃないんで(^_^;)大丈夫と思いますよ。頑張ってくださいね(^O^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はとバス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バスガイド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる