教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外赴任について、教えて下さい。 10月に帰任される方の後継として、主人が行くことになりそうです。 上司からその…

海外赴任について、教えて下さい。 10月に帰任される方の後継として、主人が行くことになりそうです。 上司からその話を聞いてきたのが7月なのですが、その後どうなっているのか全く話そうとしません。 本人は行きたくないようで、私がどうなっているのか尋ねると、そんなに行って欲しいのか?と怒り口調になるので聞き辛いのです。 しかし私の方にも心づもりも色々と支度もあるので、行くなら行く、なくなったならそうはっきりして欲しいです。 主人が話を持ち出さないのは、行く事がほぼ決まっており、それが嫌だからなんだろうと考えていますが、、どう思われますか? 無くなったのであれば、喜んで、転勤はなくなった!と報告してきそうな気がするのですが。。

続きを読む

250閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    旦那様、心が弱っている状態です。 支度や準備はできるところまでやって旦那様の回答を静かに待ちましょう。 例えば提出しなければいけない書類の手配、いらないものを捨てておく、持っていくものはある程度片付けておく。これだけしておけば安心ですよ。 転勤族の妻より。

    ID非表示さん

  • 確実に決まった訳ではない のではないでしょうか。 今のところ決定、確定ではない。 ほぼ、ご主人が行くことにはなっているとしても 未だ辞令がでていないし ご本人が拒んでいて上と話している、そして結果が出ていない という段階なのでは―と思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる