教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校教諭の免許取得について

特別支援学校教諭の免許取得について現在、東京都の音楽大学に通っていますが、在学中に特別支援学校の教諭の免許を取得する方法はあるのでしょうか?大学ではそのような学部はありません。

630閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今の大学で教員免許は取れますか? 何回生かわかりませんが、今から取れるなら、 教職課程をとってください。 あなたがもらえるのは 音楽の中・高免許だと思います。 それを取って(かなり大変です)卒業してから、 支援学校の免許を取りに行くことになります。 教職系の過程はもうとっているわけですから、 若干楽かと思います。 通信教育でもとれます。 ちなみに 私は特別支援の免許はもっていないのですが、 小学校教員から支援学校の小学部に異動(転勤)できました。 中・高の教員からだと、特別支援学校の中学部や高等部に異動することができます。 (東京ではありません) なお、東京は 特別支援の免許が無くても受験できます。 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/26senko/26jissi.htm#ippansenko 音楽で受けるにしても 支援学校にしても 倍率がすごいので、なまじの勉強では採用されません。 死に物狂いで勉強してください。

  • ☆基本的に、通信制大学・短大であれ、通学の大学・短大であれ、 「他の大学・短大・大学院(夜間や通信を含む)に通われている方は、 二重学籍となりますので、1年次入学や3年次編入は、一切受け入れできません」 「科目等履修生であれば、二重学籍にはなりませんので、 他の大学・短大・大学院(夜間や通信を含む)に通われている方であっても、 入学と履修登録を許可します」 「科目等履修生の、特別支援学校免許取得に必要な 特別支援学校教育実習3単位2週間(事前・事後指導1単位を含む)の履修登録は、 本校通学部か通信教育部の卒業生のみ、とさせて頂いております」 「科目等履修生の、 特別支援学校教育実習3単位2週間(事前・事後指導1単位を含む)の履修登録は、 卒業生を含め、誰であれ、一切認めておりません」 「本校の卒業生ではない方が、 特別支援学校教育実習3単位2週間(事前・事後指導1単位を含む)の履修をご希望の場合は、 1年次入学か3年次編入をして頂く必要がございます。」 ・・・といった何らかの履修制限をしている大学・短大がほとんどです。 →そのため、大変残念ながら、 今の通学の大学と、通信制大学を掛け持ちして、 特別支援学校免許を取得するということは、ほぼできません。 →「それでもどうしても、特別支援学校免許が欲しい!」ということであれば、 今の大学を卒業したあとで、ということになります。 ☆文部科学省は、 「特別支援学校教諭免許は、幼小中高どれかの教員免許を取得したうえで、取得すること」 としています。 →そのため、特別支援学校教諭免許は、 ・幼小中高どれかの教員免許と一緒に取得する。 ・幼小中高どれかの教員免許を取得して卒業したあと、単位を追加修得して追加取得する。 ・・・という形になります。 →ですから、 特別支援学校教諭免許の取得に必要な単位と、 幼小中高どれかの教員免許を取得するのに必要な単位は、 中身が1つ残らず全部違っており、重なっている共通の科目は1科目もありません。 →なので、 幼小中高どれかの教員免許を持っているから、といって、 特別支援学校教諭免許を取得する時に、履修免除となる科目は、一切ありませんので、 全然楽にはなりません。

    続きを読む
  • 基礎免許をお持ちですか? 基礎免許って何?ってことなら、まずそれを調べてみましょう。 > 在学中に特別支援学校の教諭の免許を取得する方法はあるのでしょうか ないですね。 二重学籍は、原則ダメですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる