教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋市の教員採用試験について 大学一年生です この夏から早いうちに教採対策の勉強をしようと思うのですが、何をすれば…

名古屋市の教員採用試験について 大学一年生です この夏から早いうちに教採対策の勉強をしようと思うのですが、何をすればいいのか全くわかりません。 よく、自分の受ける地方の過去問などから傾向を掴んで対策を練る必要があると書かれているのですが、過去問を見ても、今の自分のレベルではいまいちわかりませんでした。 名古屋市の教採のページにアクセスして調べたりもしたのですが、欲しかった情報はほとんど書いてありませんでした。 誰かおすすめの勉強方法があったら教えて下さい 名古屋市以外の教採のやり方でも構いません

補足

質問の書き方が悪かったようなので訂正します 過去問が解けないのではなくて、過去問を見て、そこからどうやって勉強していけばいいのか、何をすればいいのかが分からないということが伝えたかったです。 実際に過去問を解いたら7割くらいの正当率でした。 分かりにくい説明で申し訳ありませんでした。

続きを読む

4,076閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    名古屋市教員です。 名古屋は他県と比べて独特な試験内容になるので、よく過去問の傾向を見たうえで、過去問はもちろんそれに関連するものを勉強したほうがいいでしょう。 そして、一般・教職はほどほどに、専門や小論文、面接に力を注ぐべきです。 ただ、大学一年生であるならば、まだ受験勉強はほどほどに、教養を深めることが受験勉強につながるのかなと思います。 なにかあれば、教科や校種、そして少しプロフィールを明確にして、さらにご質問していただければ。

    なるほど:2

  • 名古屋市はボランティアをすると1次の筆記免除があったと思います。とにかく今は経験を増やすと良いのでは? あと名古屋市は3年生から教師塾というのがあり、それに受かると何か免除になったはず! 今、筆記7割とれるなら、経験を積んだ方が良いです!

    続きを読む
  • では、言わせていただきますが、過去問すら解けない状態で、何から手をつければなんて、馬鹿げた質問です。 一般教養からなんてアホな回答があるかもしれませんが、そもそも教養なんてもんは、問題集や参考書で勉強して身に付けるものではありません。 大学の授業、読書、新聞を読んだりニュースを見たり、部活やバイトやボランティアなどの社会活動、趣味や旅行、人とのコミュニケーションなどを通して、身に付いていくものです。 3年にもなれば勉強も理解度も進み、問題集を解けるようになっているでしょう。 今から過去問にとらわれて、勉強範囲を狭めるのは、傾向が変わったり別の自治体を受けようとしたりする際に、却ってデメリットが大きいのでお勧めしません。 教職教養も、3年もたてば法令が変わっている可能性があるので、今からやるのは得策ではありません。 勉強しかしてきていない教員ほど、つまらない人間はいません。 真の教養を高める努力や、無駄に思えるようなアホな経験も、たくさんしてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

市教員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる