解決済み
管理栄養士の受験勉強について!栄養士の学校を4~5年前に卒業し、今年管理栄養士の受験資格を得たものです。 資格取得を目指し、勉強中です。 専門用語を一から勉強しないとわからないので今はキソカンを読み、女子栄養大のワークブックを使用しています。 コツコツ勉強はしているものの やはり座学を受けた方が、見につく速度は速いのかなと思いつつも 時間や金銭面のこともあり 今は独学で勉強しています。 人によって(その人の理解度とか)、また 今ある知識の量には寄りますが、 効果的な勉強方法等あれば教えて頂きたいと思います。 キソカンや女子栄養のワークブックを勉強しても 過去問を解くときに(参考書、問題集には出てこなかった)知らない用語やその内容について問われる場合があったりして 自分の勉強法はこれでいいかな・・とふと思ってしまうので。 よろしくお願いします☆!
1,091閲覧
専門卒後三年働いて取得した者です。 私は12月から勉強を始めて3月までに詰め込みました。仕事をしながらだったので、空き時間を見つけては一日7時間くらいやりました。 私はまずひたすら過去問五年分のった本を買って繰り返しました。(5年分が分野毎に分かれてるタイプ) やっているうちに好き嫌いが出てくると思いますが、とりあえず前から順番に解き進めて、2周目は間違えた所だけ、3周目はまた全問を、っていう感じに。 最初は私も卒後時間が経っているので投げ出したくなるくらいちんぷんかんぷんでしたが、5周も繰り返すと問題と答えが覚えられます。 それが終わったら後輩に借りた模試を7回分位やりました。もし周りにいなければ、ネットで申し込んで会場で試験を受けたり、手元に送ってもらって受けたりもできます。 後は私が1番良かったのは後輩にもらった国試の達人です。これは非売品らしく、どこかの二月頃の模試を受けると貰えるみたいなのですが、これが一冊に全分野の要点が上手くまとまっていて、分からない点があった時に教科書から探す手間が省けました。 私は国試の達人にどんどん書き込んで頭に残すようにしました。 とりあえず最初は反復して、少し力がついてきたかな?って頃に模試で力試しを。自分の今の実力で何点とれるのか知っておくことが大切だと思います。それと色んな問題に触れて、色んな出方を知っておくと本番焦ることが減ります。 私も模試を採点すると110点前後ばかりで、苦手分野をなくして最終的には本番で160点まで伸びました。 過去問をやると大体の傾向がつかめます。やる気になれば短時間でもどうにかなったので、今からやれば十分間に合うと思います。 頑張ってください(^ ^)
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る