教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についてですが、僕は、もう今年で20歳です。 僕は、年収を死ぬまでにどこまで伸ばせるかを考えてます。

就職についてですが、僕は、もう今年で20歳です。 僕は、年収を死ぬまでにどこまで伸ばせるかを考えてます。年収億まで行ければなあと思ってます。 まあ無理だと思ってますが、正直自分より年下の子でも何千万と貰ってる人もいます。 僕は、年下にも負けて同じ年にも負けてとかともかく負けると言う事は、嫌いです。 でも負けっぱなしで何もしないのは、もっと嫌です。 だから毎日どんな事でもいいから修行してます。 まあ学校も行ってるんで勉強は、出来てますが、いろいろな分野を勉強してます。 一応学校では、機械をやってますが、他にもいろいろしてます。 体力作りや筋トレとかも異常なぐらいしてます。 どんな時に役立つか分からないので。 一応今年は、航空自衛隊を受けようと思ってます。 自衛隊でも将官まで上り詰めれば、年収も上がりますしね。 それに公務員で高年収と言うのは、相当嬉しい事です。 ただ現実は、今です。 まず僕は、ヘリどころか車の運転も下手な人間です。 それに100%受かる試験もないです。 それに今年駄目だったらもう来年で21です。 新卒バリバリの年齢は、今しかないんです。 大体20歳と言うのは、人生の分かれ道だとも聞きます。 若いで通るのは、今しかないんです。 だからもう今年駄目だったらと考えると凄い怖いです。 最近では、活動時間を多くするためにもう一日3時間ぐらいしか寝てません。 それだけ今年駄目だったらと考えると怖いです。 正直自衛官でも高卒で来る子と比べれば、21何て決して若いとも言えないので不安です。 質問なんですが、僕は、一応高卒までの学力は、あるんですが、それでも中学の時の問題とか少し忘れてるのもあるので復習してます。 だから高校の時の問題が、すべて出ると痛いです。 自衛官ってレベル的に中1から高3までやはり出るんでしょうか。

続きを読む

241閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今の年齢でプラプラしてたら将官になることはできません。そんなこと考えてても年収は増えません!!それより働きなさい!!税金払いなさい!!

  • 将官を目指すとなると防大を出なければ、難しいでしょう。歴代の将官の殆どが防大卒です。 しかし、制度上キャリア組とは全く異なるものですので、例えば警察のようにエスカレーター式に・・・とは行かず、防大を卒業しても同期の半数以上が2佐止まりで定年1佐 。 指定職の将補に至ってはもう数えられる位・・・その先の将は数名と言った、常に玉突き人事の状態で狭き門です。 ただ防大受験資格は21歳未満なので来年にはアウトです。 可能性を残すは一般幹部候補生の受験です。自衛隊は部隊勤務以上に自衛隊内の学校(教育施設)での成績を優先するので、ここでトップクラスの成績を残せば有利かもしれません。事実 防大 幹候 の成績で将来がほぼ決まってしまう現状があるのです。 高卒程度となると、『最短で』一般隊員(士)から2年9か月で(曹)へ昇任し3年経過後、部内幹部選考を受け幹部候補生学校で1年 卒業(3尉)へ昇任しかないでしょう。その後、2年で2尉 3年で一尉 この最短で昇任し続けても 一尉の時点で30歳を超えており、指揮幕僚過程又は幹部上級過程の資格を失っているので佐官への昇任は事実上不可能です。 将官は愚か、佐官にすら年齢制限で厳しくなるのが現状です。部内選考の場合良くて1尉止まりが殆どです。 因みに試験内容についてですが、自衛官候補生 一般曹候補生のレベルは中学から高校のまとめの様な試験ですが、幹部で上り詰めるのであれば一般幹部候補生。学歴に関係なく26歳未満・諸条件を満たせば一応誰でも受験できます。が、 レベルは国Ⅰに相当する試験です。実際は国Ⅱ程度とも言われていますが、何れにせよ大卒程度以上の学力は必要です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 短大か専門学校の方ですかね。 現役空自の自分から言いますと公務員は給料が決まってまして、調べればすぐにわかります。年収億単位は絶対無理です。国会議員とかならいけるかもですが… 将にいきたいなら防大出るか幹部候補から入るかしか道はないです。 しかし、幹部候補の受験資格は4大卒が条件ですし防大も21歳までしか受けられません。 21が若くないとのことですがバイトだけでも働いた経験があると有利ですよ。自分は高卒でバイト経験もなく自衛隊に入ったのですが大学終わって2年位別の仕事して入った同期はやっぱり社会人として上です。言葉使いや礼儀もしっかりしていましたし、先輩からも一目置かれていました。 任期制で満了金が入る自衛官候補生なら中卒、曹候補生なら高卒のレベルです。 しかし自衛官候補生は任期制なので辞める前提でとられています。3曹という階級にならないと自衛隊に定年までいられません。自衛官候補生で入ると3曹になるのは非常に難しいです。無理と思った方がいいです。新隊員だった頃はまだなれたんですけど今は曹候補生すら昇任できなくて辞める人も多いんで… 後、ひとつ 自衛隊では常識ハズレのことしかないです。中身高校生みたいなバカなオッサンいっぱいいます。理不尽だらけです。 一般の社会とはかけ離れています。 自分は今年で退職するつもりですが友人に自衛隊を就職先に考えてると言われても薦めません。 本当にお金無くて困ってない限り最終手段の就職先と考えて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる