教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員でのメリットってありますか? 今度面接を受ける事になったんですが、契約社員の面接は初めてです。 長期で働きたい…

契約社員でのメリットってありますか? 今度面接を受ける事になったんですが、契約社員の面接は初めてです。 長期で働きたいんですが、契約社員だと期限ってあるんでしょうか? 何ヵ月ごとかに更新はすると思うんですが。 派遣だと、3年とか期限あると聞いたこともあります。 募集の欄に、正社員登用の可能性有りとは書いてありました。 正社員になれないとしても、長期では働きたいです。

続きを読む

2,061閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    契約社員に期限はありません。 が、今年の4月に労働契約法が改正になり、有期雇用で働いている者は(派遣や契約社員など)今年の4月から5年を超える期間を働いた場合、無期雇用にするよう希望を出すことができる、となりました。(ただし、条件は変わらず) 契約社員だと半年や1年期間で更新するところが多いかと思いますが、その期間の更新をなくしてほしい、とお願いすることができる、ということです。 ただ、まだまだ世の中景気いいといえない中、5年後とは言われてもその時の状況はわかりません。 希望出しても受け入れられない会社が多かもしれませんね。 なので、5年間限定というところもあります。 もともと、派遣は自由化業務という契約以外は期間に制限はありませんでしたが、この法律によって派遣会社もいろいろと策を考えているようです。 なので、契約社員として働く期間に制限はないのか一度聞いてみたほうがいいかもしれません。 私が来月契約社員として働くところも、5年満了が条件となっています。 長く働きたいのであれば、正社員登用にチャレンジするのも視野に入れてみるといいと思いますよ。 ちなみに、契約社員のメリットはわかりません(^^ゞ 正社員よりプレッシャーが少ないというところでしょうか。。。

  • 契約社員の期限はありません。 期限は、会社毎に設定出来ます。(派遣とは、全く別物です) 20年以上、契約社員として勤務している人もおります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる