教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はゲームのキャラクターデザイナーを目指しているのですが、仕事を募集しているサイトがなかなか見つけられません。 キャラ…

私はゲームのキャラクターデザイナーを目指しているのですが、仕事を募集しているサイトがなかなか見つけられません。 キャラデザのお仕事は、どのように探したらよいと思いますか?また、キャラクターデザイナーになる為の、画力の基準などは、ありますか?

380閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    キャラクターデザイナーという求人は普通しません。 職種としてはグラフィックデザイナーになります。 現在、大学や専門で学ばれているのであれば 学校の就職課に求人が来ますので、学校から推薦されて 企業訪問する形になります。 冷たい回答に成ってしまうんですが、 学歴やデザイナーのキャリアのない方は、ほぼ門前払いと 思ったほうが実態と合っているはずです。 また中途採用の募集の場合は、エージェントを使って求人するのが 近年のやり方です。 ゲーム会社のキャラクター、マシーン、ランドスケープなどのデザイナーですと 相当な画力を要求されますので、グラフィックデザイン学科だけでなく 油絵科の履修者も対象になります。 ゲームデザイナーを目指して油絵科を受験する人さえ最近は 珍しくありません。

  • ゲーム作成作業の中でキャラデザって作業の比重にしたら極々わずかだから、キャラデザ専用職なんか設けたら1年中仕事無しとかになっちゃう。なので普通は他の仕事もするからCGデザイナーとしての募集だと思うよ。仕事量が少ない割に重要な職だから、外部かデザイナーの中でそういう位置の人がやると思うけど。 とりあえず【求人 キャラクターデザイナー】で検索して探せばいいんでない。ソーシャル系などのゲーム作ってる時間よりキャラ作ってる時間の方が長そうなとこなら、あるんじゃないか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる