教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の手書きとPC書き

履歴書の手書きとPC書き履歴書を手書きするべきかパソコンで作るべきかというのは、就職活動をしていると皆さん悩まれるところだと思います。 実際知恵袋でも結構意見が別れているようですが、今ってどちらでも通じる時代だと思うのですよ。 以前は勿論パソコンがなかったというのもありますから、ワープロを使うよりかは手書きが普通だったと思うのですが、今はPCでも簡単に作成できるようになりました。 手書きには人柄が出るとか言いますし、PC作成には見やすいという長所があると思いますので、今って手書き→PC作成への時代の移り変わりの節目のような気がしますがいかがでしょうか? パソコンが発達しても直筆のよさというのは残るでしょうが、いずれはPC作成が普通、の時代になりそうなんですよね。 まあ結局は理由がどうであれどちらかを判断するのは自分なんで、難しいところではあるんですよね…。 一応社会人経験がないということで、私は手書きでやっていますが、採用担当者と企業の判断によりますよね、良いか悪いかは…。

続きを読む

1,922閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やはり手書きが誠意が伝わると思います。 実際面接のときに「字がていねいですね」とほめられてネタになったことも何回かあります。 書き間違えたときのリスクは大きいですがやはり気持ちの強さを伝えるにはよい手段だと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • やはり手書きのほうが誠意が感じられると思います。PCは印刷すれば何枚でも簡単に作れますから。 同じレベルぐらいの応募者が二人いて手書き・PC書きがいたら、手書きを採用するでしょう。 最初はPC書きで面接を受けていましたが何度も手書きが好きという面接官の愚痴を聞いて、 それ以降は手書きオンリーに変えました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる