教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自営業でタバコ屋をしているのですが、最近、店で一服していく人が多くなりました。 ドリップコーヒーをお客さんに飲んでいた…

自営業でタバコ屋をしているのですが、最近、店で一服していく人が多くなりました。 ドリップコーヒーをお客さんに飲んでいただきたく思っているのですが、ドリンクの提供するにはどうすれば良いでしょうか祖母が自営業でタバコ屋をしているのですが、最近タバコがすえる場所が減ったせいか、店で一服していく人が多くなりました。 自分はここ数年コーヒーにはまっていて、飲むより淹れて飲んでもらう方が好きです。 なので、お客さんに飲んでいただきたく思っているのですが、ドリップして提供し、お金を頂くには、何か許可が要るのでしょうか? 今の店はタバコ以外に、冷ケースに市販の飲料、棚に市販のお菓子を扱っています。問屋で仕入れています。

続きを読む

641閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保健所の許可が必要。 所轄保健所の食品衛生課に営業許可の申請書提出。 許可をもらう為に 食品責任者を置かなければ いけない・・。 それと タバコ屋から 喫茶店風に 店の改造も必要 だけど 資金は大丈夫かな・・・。 そうなれば 防火管理者なども必要だし 消防署にも 届けを出さないと 駄目だろうね・・・。

  • お店でのドリンク提供は喫茶店営業か飲食業の営業許可と、食品衛生責任者、防火管理者の資格が必要になりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる