解決済み
理学療法士、臨床検査技師、医療事務、放射線技師のうちどれがいいですか。高校生の娘がいます。娘は医療系の大学にに進みたいようです。でも、話をしてみると漠然と医療系と思っているようです。 ただ、医師と薬剤師は学力的にも経済的にも無理、看護師は性格的に無理と思っているようです。 偏差値は50くらいなので、国公立は無理だと思い、多分私立大学になると思います。 そんな状態でお勧めの職種はありますか。 また、東海地方でいい私立大学はありますか。
質問の仕方が悪かったようで申し訳ありません。何度か看護体験と理学療法士の体験をさせて頂き、気の弱い娘はその時看護師は無理だと思ったようです。理学療法士の仕事には興味をもったようですが、調べていくうちに臨床検査技師や放射線技師という仕事もあることを知ったようです。仕事内容、結婚後パートの仕事があるかなど、大学も卒業したが就職がないなどがないようにこの職業ならここが良い等を教えて頂きたかったのです。
4,899閲覧
1人がこの質問に共感しました
ここでどの職種がいいかと質問されても、誰もお嬢様の進路を決めるようなアドバイスはできないですよ。 この4つは、どれも全く異なる性質の職種ですし、正直、どの職種も飽和状態で、就職先すら厳しい状況です。 なので、私個人としてはどれもお勧めしかねると言わざるを得ないです。 (医療事務は技術系資格ではなく、また資格などなくても就職に関しては経験者が優遇される傾向にあります。) 単に就職先が多いという観点では、医師や看護師になりますが、それが無理となるとその他の医療系資格でお勧めできるものはありません。 それでもこの4つから選択したいということであれば、今の時代、ネット等で職種の情報など簡単に検索できますから、調べていただいてご自分に合うかどうかを自身でで見極めていただくしかないです。 何年生の方かわかりませんが、もし3年生であればそろそろ結論を出さないといけない時期だと思いますので、慎重かつ迅速にご判断ください。 【補足見ました】 ご事情はよくわかりました。 一番いいのは、お嬢様自身が最も興味を引く仕事に就いていただくことですが、まずは情報集めをしなければなりません。 書店には「資格の選び方」に関する本があるはずなので、まずはそれを読んで、この資格ではこのような業務ができるんだ、ということから理解しましょう。それから興味を引かれた資格があれば、それに絞ってさらに詳細に調べてみましょう。 ちなみにいずれの資格も結婚されてからも就職先はあるとは思いますが、前述しましたように飽和状態ですので、一時代前のように資格があるからといって簡単に就職先が見つかる状況ではないです。 あと診療放射線技師は、病院もそうですが検診専門医療機関でもマンモ検査(乳房撮影)は女性技師が好まれる関係上、男性技師よりも就職的には有利な傾向にあります。 また診療放射線技師は極力少なからず被曝しないように放射線管理を行っていますので、そういうリスクはまずないと思ってください(どうしても業務上被曝せざるを得ない場合は、鉛プロテクター等を装着しています)。 さらに放射線科でエコーを担当しているところはそう多くなく、おもな業務としてはX線撮影・CT・MRI・アイソトープ検査・放射線治療等になります。 理学療法士に知り合いがいますが、作業療法士や視能訓練士も含めてやはり求人は多くはないらしいです。また作業療法士は入院患者の場合、トイレが一人で出来るよう訓練・介助することもあり、いわゆる肉体労働もありますよ。 医療に関する資格は、患者さんとのコミュニケーションが取れないと仕事になりません。患者さんも色々な方がいますが、当然ながら皆さん何らかの疾患を抱えておられますので、口調も厳しくなることがそれなりにあります。 精神的・肉体的なタフさが要求されますし、日ごろからの職業的知識の研鑽が必要です。辛いこともありますが、確実にやりがいはあります。 向き不向きはどうしてもありますので、どうぞじっくりお考えいただければ幸いです。 長文になり申し訳ありませんでした。
検査技師です。 おそらく質問者さんと同じような年頃かと思います。 それぞれがどんな内容の仕事をしているのか、ということならば ここで聞くより個別に調べた方が詳しいです。 各職種には専門団体があり、HPもあります。 いずれにしてもその仕事に興味があり、やりたいと思わなければ 勉強にも身が入りませんし、職に就いても続きません。 大学を出たが就職がないなんてのは、どの職種にもあります。 資格があれば就職に困らないというのは昔の話。 今から結婚後のことなんか考えていても無意味でしょう。 このご時世、必ず結婚するとは限らないですよ? ともかく他の回答者の言うように本人が調べたりすべきです。 親が先回りして教えてやることはありません。
私は看護師ですが…。 娘は私立大学の薬学部3年生です。 あの…お嬢様のことを思うのなら。 自分で決めさせた方が良いかと。 「親に言われたから進学を決めた」程度のモチベーション では、受験で受かっても、途中で挫折しますよ。 看護学校の学生もそういう子、たくさんいます。 挫折する子は「親に勧められた」という理由が多いです。 漠然と「医療系」と思っているなら、自分でネットで調べたら良い。 お母さんが今後の人生に関わることを決めてあげては自立できません。 道筋をつけてあげるにしても、お母さん自体「この中でお勧めはどれ?」 と知恵袋で聞くのは、あまりに人任せです。 「どれはどういう仕事内容か?」と聞くならわからなくもないですが。 「偏差値50」なら、薬学部もありです。 経済のことは、奨学金も視野に入れてはどうでしょう。 お嬢様がなかなか決められないようなら、せめて親子で調べて相談 してはどうでしょう? 「看護師は性格的に無理」というのは、どうしてですかね。 ☆☆☆ 補足、読みました。 お母さんの気持ち、わからない訳ではないんですよ。 うちの娘とは中学2年で専攻を決めなければならず、その時じっくり 話し合って、薬剤師を目指すと本人から言いました。 結婚しても、離婚や夫と死別した時子供抱えても自立できるように という希望は私たち夫婦にはありましたよ。 医療専門職は、一度結婚や出産で退職しても、再就職できますよ。 特に理学療法士は国が「老人の介護予防」として力を入れているから リハビリテーション病院、老人保健施設、デイケア、デイサービス と引く手数多じゃないでしょうか。 放射線技師も大丈夫だと思いますが、レントゲンだと少なからず被曝します。 エコー、CT、MRIとありますが、これらが放射線技師の資格に該当するのか 知識不足で、あとでネットで調べてください。 ただ超音波エコーしか女性を見た記憶がないです。 医療事務は、大学卒業したのになるのは正直メリットがないように思います。 給料は、国家資格者の半分と思った方がいいです。 一度退職して、その後雇ってくれるかわかりません。 理学療法士は結構肉体労働になっちゃいますが、作業療法士、 言語療法士もありますよ。 ちなみに薬剤師は4年制から6年制に移行したため、空前絶後の 薬剤師不足です。 娘の大学には今年の4月時点で17社、卒業生を欲しいと言ってきています。 中には国家試験に落ちたら予備校に通わせてくれ、ちょっと手伝いや 見学するだけでいいところ、しまいには地方都市に来てくれるなら、 何と住宅付きで、新人に年収800万円出すという製薬会社や薬局、 ドラッグストアがあります。 そもそも医師を除いて一番給与が良いのは薬剤師です。 ただ、全て実習があり、厳しいですよ。 どの職業も医師、看護師と関わらないわけにはいきません。 放射線技師だって、手術、それに準ずるものの処置に入ります。 透視しながら医師が処置を進め、その時モタモタしてたら怒鳴られます。 娘さんとじっくり話し合って、最終判断は娘さんにさせた方が良いです。 「こんなはずじゃなかった、辞める」 となったら、それだけハンディになります。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る