教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このような職歴で警察官を目指しても大丈夫でしょうか?

このような職歴で警察官を目指しても大丈夫でしょうか?閲覧ありがとうございます。 今年25歳の男です。 大学卒業後、陸上自衛隊に入隊しましたが、2年目の春に大怪我をして退職。 退職後は約半年間、怪我の治療(足のリハビリ)のために病院に通いながら就職活動を行い、今年の4月から食品会社に正社員として勤めています。 今の職場環境や人間関係も非常に良いのですが、給料がとても低く今後の将来に不安があります。 (手取りで約11万。社会保険完備。昇給・賞与あり。昇給に関しては前年度実績なし。) そんな中、今年の3月に警察官だった父親が定年退職を向かえ、現在も再任用という形で警察署で勤務しているのですが、父親と話をするたびに「自分も父親のような立派な警察官になりたい」という想いが強くなってきました。 来年の警察官採用試験に向けて勉強を開始しようと思うのですが、このような中途半端な職歴の自分が面接を突破できるのか、また、怪我で陸上自衛隊を退職したことはやはりマイナスになるのでしょうか? 怪我に関しては日常生活を送る上で問題はなく、教育隊で行われた筋力トレーニング等こなせる状態ですが、長距離(5km以上)を走ることが困難な状態です。 アドバイス等よろしくお願いします。

続きを読む

1,054閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    警察官採用試験は思ったよりも倍率が高く、専門学校を経由した受験生が多く合格しています。 採用後、初任科課程ではかなりハードな運動を行いますし、県によっては20キロマラソンもやっていますので、5キロ程度しか走れないとなると厳しいでしょう。 その他にも警備実施といって、大盾を持っての訓練などもあり、相当にハードな内容です。 警察学校卒業後は各警察署等へ配置となりますが、特に新人の時には「刑事くん」さながらに走り回ることが多かったり、体力勝負の世界でもあります。 交番・駐在所に勤務していても、逃げる犯人を追いかけられないようでは一般市民の安全を守ることはできません。 よって、その意味からは不可ではないかと思います。 ただし、ご自身がチャレンジされることは一向に構わないとは思いますが。 ちなみに私は自衛隊OBでもあります。

  • 仮に採用試験に合格したとしても警察学校でドロップアウトすることになると思います。 機動隊の装備はご覧になったことはありますか? 持っている盾は8キロあり、装備は合計で10キロ以上と聞きました。 警察学校ではその状態で5キロ以上走ります。 また、毎日の訓練でも普通に20キロから30キロ走ると聞きます。 あきらめきれないのでしたら、お父様に相談されるのが良いと思います。 元警察官なのですから、警察学校の訓練の厳しさをよくご存知ですから。

    続きを読む
  • 人生は一度きりです。 自分のしたいことをするのが一番です。 一度失敗したからって別にいいじゃないですか。 誰にだって失敗はありますよ! 挑戦することが一番いい事だと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる