教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【商品の販売と資格について】

【商品の販売と資格について】実家の店先(自転車修理業)でお小遣い稼ぎをしようと思っています。 本業はあまりお客さんが来ないため、空いているスペースを借りてちょっとした商売をしたいのですが 例えば、焼き菓子を作って通学・通勤中の人に売ったり、 オリジナル服やリメイク服を売るのにどんな資格が必要でしょうか? カフェなどの飲食店同じように食品衛生士や他の資格がなければなりませんか? 会社のビルの下で、時々お弁当を売りに来る人たちのような販売方法です。 出来たものを机に並べて外で売ります。 また、別件でオリジナル製作した洋服やリメイク品を売るのにも何か資格が必要だったりしますか? 回答をよろしくお願いいたします。

続きを読む

255閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    菓子類は、食品衛生責任者と菓子製造業の資格と専用の工房が必要です。 またリメイク服は古物商の許可が必要になります。 私有地内の販売なら除きますが、道路などで販売するにも警察に許可を受けなければなりません。 路上で弁当を販売しているのは大抵は違法業者なので、警察が来ればすぐに逃げますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小遣い稼ぎ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる