教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易実務 横浜住在、45さいのパート主婦です。若いときに13年やっていた貿易実務の仕事を再び始めたいと考えております。ブ…

貿易実務 横浜住在、45さいのパート主婦です。若いときに13年やっていた貿易実務の仕事を再び始めたいと考えております。ブランクが八年あり派遣会社に登録するのにもアピールポイントがありません。通信で勉強して貿易実務検定C級をとってみたい、と考えつきました。ただ、そもそも需要があるのか、現場がこの年齢で再スタートできるような状況なのかが不安材料です。当時も、残業が当たり前の業界で小2、小6の子どももいて家族の理解と協力なしではむずかしい。仕事をするのは家計の為です。

続きを読む

3,037閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貿易実務の仕事は正社員でお探しですか? 今現在は、数はかなり少ないようです、派遣であればポツポツありますが、時給は下がっています。 貿実C級であれば1ケ月で取れますし、無いよりかは、というレベルですので、お金をかけずに独学で勉強される方が多いです。 即戦力を考えると、貿実C級よりも、英語TOEICのスコアを上げる(900点台以上)か、中国語やその他言語を使えるようになる方がアピールにはなると思います。

  • みなさんが仰る通り、C級持っていても面接のアピールにはならないと思いますが、 幅広く学べるので、自分の知識を増やす、リマインドする程度に思ったらいいかと思います。 (それでもあまり実用的ではありませんが・・) 経験と知識が大事です。 浅く広い知識が既にあるなら、新たな会社で学ぶことも多いでしょうが、大丈夫と思いますよ。 無くて採用されてしまったら、苦労します。 貿易の業種は広いですが、どの業界の仕事をしていたのでしょうか? 商社・フォワーダー・船会社・NVOCC・海上保険・・・業界によって身につく貿易知識は違います。 経験生かして同じジャンルの仕事の方が、面接に有利かと。 BL/AN発行の仕事は、本船スケジュールに左右され、休み明けはかなりの残業になると思います。 商社だと、時差がない近隣(中国・韓国等)とのやりとりであれば、とりあえずは残業対象になりません。 今の私は、フォワーダーとして某商社の輸出入手配をする為に駐在していますが、残業はまったくありません。

    続きを読む
  • 帰宅時間が夜、深夜になってもOKなら大丈夫だと思います。 定時に帰るつもりなら不可能です。 C級ってなんですか? そんなのアピールポイントにもなりません。 アピールしたいならせめてA級か通関士にしてください。 中途採用は即戦力が求められます。ブランクは関係ありませんが、 能力が無かったり時間的に働けないならムリだと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる