教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

交通量調査のについてです。一度やってみたいと思うのですが、どこで募集しているのでしょうか? よく登録制のアルバイトの一…

交通量調査のについてです。一度やってみたいと思うのですが、どこで募集しているのでしょうか? よく登録制のアルバイトの一部に入っているのを見かけるのですが。そこでしかないのでしょうか?

補足

どのくらいの時期が一番多く募集しているのでしょうか?

364閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    セレクトan←携帯サイトのフリーワード検索で 交通量調査 で検索したら出てきます。だいたい月曜日に出ます。 しかし、公共工事に関わる事が多いので… 今は年度始めだからあまりないですね。 あっても"グループ(交通量調査を専門でやっている人逹)"でまかなえていて、"一般(求人公募)"には回ってこないです。 (セレクトanに1つありましたね。SP研。) なかなか電話つながらないし、交通費なしの説明会などを一回一回行かなければいけないので、続きでなければワリはよくありません。 メリットは即金というだけです。24時間で前泊とかならやめた方が良いです。 【捕捉】を読んで 秋から年度末にかけてが多いですね。月曜日に限らずマメにセレクトanでチェックしてみて下さい。 調査自体は、水曜日(平日)と日曜日(休日)がほとんどです。 会社によっては1度登録したら、説明会は免除してくれる所もあります。 しかし、朝は調査地の最寄りの駅に6時集合(調査は7時~)と早く、拘束時間は12時間~24時間と長いです。 さらに毎週入れるという保証もないので、自宅に近い調査が出たら…やってみよう位の、あくまでも補助的なアルバイトととらえた方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

交通量調査(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる