教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は28才の女性です。仕事は老人施設の調理をしています。栄養士免許と調理師免許を持っています。 私は結婚する気もあまり…

私は28才の女性です。仕事は老人施設の調理をしています。栄養士免許と調理師免許を持っています。 私は結婚する気もあまりありませんし、できるとも思っていません。そのようなこともあり、女性がひとりで生きていけるような仕事に就きたいと考えています。私はひとり暮らしをしており、今の仕事は毎月の収入も少なく、ボーナスもありません。 ハローワークで栄養士や調理師の求人をよく見に行くのですが、求人数そのものが少なくなおかつ収入も少ないです。そのような現状を見ていますので、正直もう栄養士などをやるつもりもありません。今のところあまり未来のない仕事のようです。 そこで最近、看護師の学校に行こうかと考えています。身内が看護師をしているので、勤務時間の大変さなどは少しは分かります。仕事の内容の割には給料が低いといいますが、調理をしている私から見ればかなり高額です。 最近30才を前にこれからひとりで生きていくためにはどうしたらいいのだろうと考えます。ある程度収入のよい仕事に就きたいと言うのが正直な気持ちです。医療関係(特に看護師)の仕事は田舎でも求人があるのも強みだと思っています。本当に私に看護師が務まるならば、この年齢ですが看護学校に行く決意はあります。しかし、全く向いていないのかもしれないとも考えます。 看護学校のオープンキャンパスに行ったり、看護師の仕事内容の書いてある本を読んだりして自分の気持ちを見極めようとも思っています。しかし、自分はどうするべきなのか迷いが消えません。そこで、かなり大雑把な質問ですが、皆様から何かしらアドバイスを頂きたく存じます。よろしくお願いいたします。

補足

回答ありがとうございます。都内には栄養士の求人が結構あるんですね。私は地方都市に住んでいますがなかなかありません。栄養士や調理師の仕事も正直もうやりたくありません。収入のためだけに看護師を目指そうとしている所もあるかもしれせん。ただ、好きではない栄養士の仕事を続けるよりも一生ものの資格を持って働く方がいいのではないかとも考えています。

続きを読む

1,677閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は調理師なのですが・・・。 収入だけを求めて看護師を目指されるのでしたら、ちょつともったいないかなと思います。栄養士資格を持っているとのことですし、その分の労力で管理栄養士を目指されてはいかがですか? 田舎で栄養士の求人が少ないとのことですが、もう少し都会に出て働くという選択肢はありませんか?都心では栄養士の求人多いですし待遇もいいですよ。 仕事自体に不満はないんですよね?会社だけが不満なように感じますので、今のところを辞めて、栄養士ならそれなりのところがあると思います。 <補足見ました> 「やりたくない」のなら仕方ないですね。でも、「やりたくない」からと言って始めた次の仕事は続かないと思います。やはり違う理由ができて嫌になるのです。私が実際そうです。まぁ、私がそうだからと言ってみんながそうだとは限りませんが。仕事内容的に看護師をしたいのであれば問題ないと思うのですが。あと、栄養士さんは公務員もありますが、ダメですか?収入も安定しててボーナスも出るしいいと思いますが。でも、まだ若いですので、看護師あると強いかな、とは思います。看護師よりは公務員栄養士のほうが一生の仕事っていう感じがします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる