教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士一級についての質問です。

自動車整備士一級についての質問です。今高校3年なのですが、これから専門学校に入って自動車整備士一級の資格をとりたいと思っています。 そこで今から勉強しておきたいと思っているのですが、解説付きの参考書みたいな物で勉強すればいいのでしょうか? それとも、今無理して勉強しないで専門学校で勉強して知識をつけてから過去問題みたいな物で勉強したほうがいいのでしょうか? よろしければ回答おねがいします。

続きを読む

306閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在2級整備士を目指し学校に通う者です。 勉強するなら電装系を勉強したほうがいいと思います、 今の車は高度な電子制御が進み電気がわからないと話になりません。 あとのことは学校で十分です。 ちなみに今整備業界は追い風が吹いていて求人多いですよー あとお節介かもですが1級より2級の方がいいかもです。 2級は2年で卒業ですから1級に比べ2年も実務経験ができます、 技術職は経験が命です。 もちろん知識も必要ですが… 自慢話になってしまいますが 自分は先月BMWの正規ディーラーから内定を頂きました。 その時同じ学校の1級の先輩も受けましたがうかったのは自分だけでした。 同じクラスの仲間も殆ど内定を貰っています。 1級だから就職に有利だ、とは一概には言えませんね。 ちなみに1級の支給手当は軒並5000円位ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる