教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品容器のプラスチック成形の仕事をしようと思い、志望動機を考えたのですが、これで良いのか悩んでいます。私が考えたのは「…

化粧品容器のプラスチック成形の仕事をしようと思い、志望動機を考えたのですが、これで良いのか悩んでいます。私が考えたのは「募集記事を見てプラスチックの成形とは何か調べ、身の回りで色々と使われていること知り興味を持ちました。私は物を作る仕事で頑張ってみたいと思い、志望いたしました。」です。どうでしょうか?アドバイスをお願いします。

補足

製造は未経験です!確かに求人には「未経験歓迎」と載っていましたが、「経験者優遇」とも載っていました。経験者の応募が無ければ未経験者が採用されるかもしれませんが、運次第でしょうか?

2,595閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ 物を作る仕事で と言うことは、製造未経験ですか?ハローワークとか他なんでも同じだと思うんですが、経験不問 とか書いてあっても、実際は、経験者を採用すると思います。まず第一段階 そこでOUTかも。事務職に比べれば、入社しやすいのでしょうが、ゼロからの出発。職人は自分の仕事に集中する感じで、マンツーマンの環境はありえないのでは?教育のゆとりが無いと思います。この世界だと、YOUが志望動機の中で書いてる、興味だけでは、難しいと思います。やはり経験 何年でしょか。 応募されるかどうするか 答えは、すでに出ているように感じました。 補足 読みました。運とは別ものですね。経験者の応募が無い場合、YOU 一人応募のケースでは、その製造会社では、高確率で、その職種 該当者無しと判断して、今回の募集を締めるか、または引き続き、求人の期限を延長して様子を見ると思います。これは、私が経験したジャンルは180度 違いますが、東京の大手 交通広告の営業職でした。その時 実際に、 その会社の取締役から聞いたコメントの一つです。ほかに類似の面接体験、沢山あります。たとえ面接の機会があっても結果は× 貴殿の希望に添えない、今回は見合わせとなり このレターが届きそうな気配です。参考までに

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる