教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日就職の面接なんですが・・

明日就職の面接なんですが・・流れてしまったのでもう一度質問します。 明日、事務系の仕事の就職の面接があります。 私は現在高校3年生で、卒業後は就職をしたいと考えています。 【学歴不問 18歳~45歳位 未経験者歓迎】が対象になっています。 私は学校からではなく、自分で探して応募したので、 どれ位の人数が応募しているかも分からないので、とても不安です。 こういう場合、年齢はどれ位の人の方が採用されやすいですか? (データ入力中心の仕事なんですが、私はパソコンやタイピングは得意ですが、 コンピュータに関する資格は情報処理しか持っていません。) 私が高校生ということ、4月からしか入社できないことも知っています。 持っている資格は(一応書道硬筆・毛筆五段も書きました) 電卓検定1級,全商英検1級,情報処理3級,商業経済3級,実用英検準2級(かなり前の物です) 趣味はパソコン・読書・英会話 得意とする技能・能力はタイピングを中心としたパソコン操作と書きました。 私は英語スピーチが好きで県で2位・他の大会で優勝しましたが書かないほうがいいと思いますか? 親には書かなくていいんじゃない?と言われました。長文失礼いたしました。

続きを読む

1,355閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    英語スピーチが県で2位なんてすばらしい!特技として書いたらいいと思いますよ! 事務なんてやりたい人はたくさんいるのだから、他の方と差をつける意味でも。 若いので、やる気・根気強さをアピールする必要があると思います。若いと、柔軟性があるし、素直だから教えたことを受け入れてくれる、というのが雇う側から見たメリットだと思います。 あとは、永く働いてくれそうかどうかということ。最近の若い人は根気がなかったり、口答えばかりで、礼儀も常識もないとされていますし、うちの職場にもそういう人がいて、困っています。 英語スピーチ2位・優勝というのは地道に努力を重ねたあなたの立派な経歴です。 そうなるまでに努力したのだと、努力する根気強さがあることを印象つける為にも是非記載しましょう。 私だったら絶対書きますよ☆ という私自身も転職の面接を週明けに控えているんですけどね。 お互いがんばりましょう!

  • 新卒入社を優先に採用しようとしている会社ではないですね。30代の方が主と思います。でもあなたならまず大丈夫、私なら即採用決定ですよ。(とある会社の人事担当者です) でも、なぜ学校で高卒就職者の斡旋をしてくれないのかが不思議です。学校側の怠慢ですね。 でもあなたはすばらしい! 高卒で自分で就職先を探そうとしていること自体驚きです。 まず明日受ける会社は即採用間違いなしです。心より今後のご活躍を期待します。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学歴不問(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる