教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

父親が警察官B業種で、母親も警察事務B種同職業婚でした。

父親が警察官B業種で、母親も警察事務B種同職業婚でした。当時の公務員はそこまで、人気がなくて、安月給の激務級 まあ、警察なんで激務なのは、現在も変わっていません。 僕の兄もそれにちなんでか、中央大学卒業した後に、公務員になりました。 僕も憧れとしては、公務員で警察官もしくは、学校事務なんかを目標としています。 家庭としては、そこまで四苦八苦している家庭では、ないと思います。 だけど、親は普通に厳しいので、僕も甘えずアルバイトしますしそこまで費用をかけないよう努力はしています。 短期留学の費用はそれでも、親を頼らないでやりたいと考えていて アルバイトに合格したので、アルバイトします。 仕送り金額に悩んでいるんですが 現在実家付近で賃貸借りていて仕送り金額8万円前後になります。 この額で全部やりくりしてるんですが 今度アルバイトが採用になったので、仕送り金額の減給を検討しているんですが、非常に悩んでいます。 短期留学までの費用は自分で貯金するからと考えています。 ただ、そこで、減給されると、留学ぶんの費用を貯金するのに、苦労しそうです。 やはり留学費用ぶんまでは。我慢でしょうか? 場所はオーストラリアと決めていて費用は、計算すると20万前後ちょっと遊びたい気持ちもあるので最低でも40万円は貯金したいなと考えています。 短期留学までは減給しないでっと頼んだほうが、無難でしょうか??

続きを読む

480閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 確かに留学費用というのは、かなり頭を悩ませますよね~ 期間と費用は比例するので、短期で考えているなら 大体1か月くらいでエージェントによりけりですが、40~50万くらいですかね で、その際、ネックとなるのがサポート料金だと思いますけど、 サポート無料のエージェントさんも最近ではかなり多くなってきているので、 一度資料でも頼んでみてはどうですかね? 実際に僕がオーストラリアに留学した際に使ったんですが、 サポート無料の留学エージェントに相談してみてはどーですか? ラララ・オーストラリア http://www.lalalaaustralia.com/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる