解決済み
スタイリストについて質問です。今私は商業高校に通っている学生なんですが最近進路のことで悩んでいます。もともと服は見たりするのも着るのも好きで人形の服を作ったこともあります。 なので1年生のときは県内の服飾の専門学校に通うつもりでした。ですが私の学校は商業科のため卒業生の進路はだいたい7割ぐらいが就職なんですが先生達の話しを聞いてみると、せっかく就職に特化した学校に通ってるのに就職しないのはもったいないなと思い始めるようになりました。それで今は就職するために資格を取ったりSPIを受けたりしてるんですが、最近本当に自分の進路はこれでいいのかな?と思います。服飾に関わる仕事には就きたいと思ってるんですが本当に自分がスタイリストになれるか自信がないんです。特別ファッションセンスがあるわけでもないし手先だって器用なほうではないので。 とりあえず就職して2~3年間働いて、それでもスタイリストになりたいという思いがあったら、専門学校に行ったりスタイリスト事務所に入ろうというのが今の気持ちなんですが 正直この文章を読んでどう思いましたか? また、専門学校だったら地元の県内と都内の文化服装学院という学校どちらがいいと思いますか? 長文すみません(;_;) ぜひ回答お願いします。
243閲覧
スタイリストの仕事そのものが都会、それも首都圏に集中しているので、あなたの地元でスタイル所の需要そのものがあるのかどうか、というところに行きつきます。 東京大阪名古屋近辺を除いた地方でも、広告を作る仕事があればそこにスタイリストの仕事の需要はあるでしょう。 でも、都会ならヘア&メイクとスタイリングが分業されることでも、地方の場合は両方を兼ねてできる人が求められるということが多いと思います。 そういう場合は美容師資格のあるほうが有利でしょう。 東京に出られるならそこで事務所に入るなり学校に行くなりしてチャンスをつかむのが一番手っ取り早いです。 さて、今の時点で特別ファッションセンスがよいという自信がない、と言っている程度ではまずなれません。 自分が一番センスがよい、と思っている人ばかりの中で競争するのですから。 実務ではセンスの良さよりももっと地味な作業や気遣いのできることが大事だったりしますが、センスの良いことは当たり前のことなので、その肝心な部分で確信がないなら目指さないほうがいいでしょう。 好きなことと仕事は別です。 仕事としてするというのは好きでないこともしなくてはならないのですが、その覚悟はありますか? 好きなことだけを仕事でできるなら最高ですが、ほとんどの場合それは仕事にならず趣味と呼ばれます。 将来は一本道ではないですが、もう少し自分が本当にしたいことはなにか、突き詰めて考える時間が必要なようですね。
< 質問に関する求人 >
スタイリスト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る