教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今春、大学院を卒業して4月からは食品メーカーの研究開発職に就きます。就職活動を通

今春、大学院を卒業して4月からは食品メーカーの研究開発職に就きます。就職活動を通今春、大学院を卒業して4月からは食品メーカーの研究開発職に就きます。 就職活動を通して、知財の仕事は研究開発の経験を必要とするため開発の経験を積んだ者がすると知りました。 結婚、子育てなど将来のことを考えるとどこでも働ける資格を取っておきたいので、 開発経験の活かせる弁理士の資格取得を目指そうと思います。 弁理士の資格を取り、研究開発職ではなくメーカーの知財部門への再就職を目指す場合、 開発経験と弁理士の資格だけでは不十分でしょうか? 特許事務所などでの弁理士の実務経験は必ず必要とされるのでしょうか? 4大卒より既に歳をくっている分、できるだけ遠回りは避けたいです。 一般的に企業の知財部門と特許事務所ではどちらの方が稼げるでしょうか?(独立はなしで) メーカーと特許事務所以外に必要とされる業界はあるでしょうか? 実際に弁理士をされているなどくわしい方、よろしくお願いします。

続きを読む

3,657閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    開発経験と弁理士資格だけで十分だと思います。ただ、欠点が食品メーカー研究開発職というところでしょうか、、、 食品関連メーカーは国内の特許出願数ランキングでは100位以内には一社も入っていません。。ただ、大学院ということですので研究テーマが化学的な内容であれば、富士フイルム、花王などありますし、需要は十分あると思います。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/nenji/nenpou2006/toukei/02-08.pdf どっちが稼げるかというと 企業 → 収入は平均的。ただ、そこそこ大企業知財部だと忙しいので20代でも月10万くらいの残業手当が普通に付く(他にも住宅手当などがつくし、退職金積み立て分など入れると実質月+20万くらいになる)。 事務所 → 裁量なので処理した案件に比例した給料が貰える。処理能力が高ければ給料も高いが、実務能力がなければホントに月給18万円とかあり得ない額を本気で提示されたりする(売上から給料が決まるので当然なんだけど)。実務経験なくてももちろん採用してくれるけど給料が超安いです。。。まぁ、一人前になれば普通に1000万超えるけど。 事務所のメリットは裁量労働なので在宅でも仕事ができる場合が結構ある点ですね。これは女性にとっては魅力的でしょう。 で、結論としては理系修士了+研究経験あって弁理士なら35歳以下なら会社・事務所を選ばなければ中堅以上のとこは普通に行けます。で、現状では事務所→知財部はなかなか難しいですが、知財部→事務所は比較的簡単なので最初は企業知財部に転職すると事務所とは当然付き合うので、業務内容や給料などを考えながら事務所行きたければ事務所に行くのがベストかな。 あと、今日日、弁理士試験合格者の6割以上は修士号以上持ってるワケなので、まぁ年齢とかは気にしなくていいと思うよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる