教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食に関わる仕事でやりがいを感じたい

食に関わる仕事でやりがいを感じたいとは言っても既婚一年、いずれは子供を望んでいます。(旦那は早く欲しがっている) 食に関わるとは言っても、料理を作る、料理を教える、食品メーカーで の勤務、コーディネーター、アドバイザー、衛生管理などなど、色んな角度から見れば仕事などたくさんです。 料理に関する知識は身に付けたいと思っているのですが、どんなことがしたいのかが漠然としていてまだ見つけられていない状態です。 今から学校に通って資格を取るのも難しいです。。 どんな職場なら料理の知識が身につくでしょうか? ちなみに今は和食屋で働いています。着物で接客、料理の説明もしたり、料理の勉強会もあるので、割と勉強にはなっています。←調理はしておらず、接客のみです。

続きを読む

226閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    別でも回答しましたが、料理の技術を磨くならキッチンですが、主婦のパートが片手間でやってるくらいでは、 身につくまでに時間がかかりますよ。 コーディネーター養成所卒業したからと言ってなれるもんでもない、アシスタントに就けたらラッキー アドバイザーも調理師・栄養士などがあって、プラスαてきな資格 衛生管理責任者のことかな、なら調理師免許もってる人が兼務。 メーカーさんは製造・営業・内勤以外開発とか研究室は、農学部の院卒が多い 料理がものすごく得意というなら、料理教室するのが一番近道なのかな 知り合いでキャラ弁講師がいますが、それだけでは食べていけないので、パートしてます。 食の業界はとってもシビアですよ。 給食センターとか、学食とか、社食とか、病院調理場は主婦パート多いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる