教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中一の女子です。進路についての質問です。 私は英語が大好きで、将来は英語を使う仕事について、アメリカで働きたいと思って…

中一の女子です。進路についての質問です。 私は英語が大好きで、将来は英語を使う仕事について、アメリカで働きたいと思っています。 そこで、英語を主に使う仕事にはどのようなものがありますか? またその仕事の役割や、やりがいはどんなところで、どうしたらその職業につけるでしょうか? 分かる方、教えてください。

続きを読む

136閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育児休業中ですが、英会話インストラクターです。 「英語を使って仕事をする」のか、「英語を仕事にするか」だと思います。 例えば、通訳や翻訳、英会話インストラクターなどは、「英語を仕事にする」と考えられます。 一方で、「医師」「ダンサー」「調理師」、どんな職業でも、アメリカで働くとなると「英語を使って」仕事をせざるを得ません。 質問者様が、何に興味を持ってらっしゃるかで、道は変わってくると思います。 純粋に英語という語学に興味があり、英語をメインに習得してそれを仕事に結び付けたいのでしたら、留学や進学で英語を身につけていけばよいと思います。通訳や翻訳家など英語を武器に就職するには、かなりのレベルが必要です。 そうでなくて、目指すものが他にある場合は、英語はその夢を実現させるための道具の一つに過ぎませんので、まずはメインでやりたい事を目指していけばよいと思います。 いきなり現地に飛び込んで修行して、必要なレベルの英語は自然に見についていく・・・というパターンもあるかと思います。ただしこれは、職業によります。 やはりある程度の英語力は必要です。 例をあげれば、海外で活躍する友人達の職業ですが、フライトアテンダント、ホテルのコンシェルジュ、看護師、デザイナー志望、日本語教師、商社、ツアーコンダクター(現地在住)などです。 つまり、語学力はもちろん、専門的な知識と技術が必要です。 とりあえず海外で仕事をしたい、というのであれば、将来ワーキングホリデーなどを利用されてはいかがでしょうか。 国や期間が限られていますが、英語の勉強もできますし、実際に就労できますので、良い経験となり、やりたいことが見つかるかと思います。(遊んで終わりの方々もいますけれど^^;) 良い目標が見つかると良いですね^^

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる