教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

三浪して私立薬学部に通っていますが、MRになるのはきついですか?やはりその人の中身次第ですか?

三浪して私立薬学部に通っていますが、MRになるのはきついですか?やはりその人の中身次第ですか?

補足

三浪でもMRになる可能性はあるってことですか?

795閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    追加) 三浪関係ないよ、むしろ、薬学部に入る、という理由があってのことだし、 他の普通の大学と違うんだから、アドバンテージがあるから、 三浪なんて、問題外、MRで採用する人はむしろあなたの知識と資格を 欲しがるよ、世界2位の売り上げをもつ元製薬会社の社員が言うのだから 間違いはないよ。 結論いいます。 薬学部いるなら、資格をそのまま取って、 薬剤師になった方がいいです。 ストアでも薬剤室の方でも大歓迎ですよ。 最も、MRの方はもっと大歓迎ですけどね。 資格はあるは、知識はあるはで。 でも、 資格≠営業力は違いますよ。 MRは「男芸者」です。知識はあとあと、 それよりも、先生方のご機嫌伺いですよ。 ちょっと前まで、病院の壁にMRがヅラーッって 並んでいたので、それが全面的に禁止になり、 時間潰しによく、喫茶店のノワール(電源があるんで、 PCが使える)にたむろしたものです。 一度、MRをやってみたら、この意味もご理解できると 思います、何事も経験ですが・・・ ただ、今6年制になったので、薬剤師を確保したくて 薬剤師を欲しがる会社が青田買いをしていますよ。 先にそっちから声がかかるんじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる