教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これからどうしたらいいと思いますか?進路について悩んでいます。

これからどうしたらいいと思いますか?進路について悩んでいます。私は現在23歳のニート、女性です。昨年(2012年)の3月に大学を卒業して、新卒でジュエリーショップの販売職で正社員として働いていました。しかし、あまり接客が向いていないと思い、2012年の7月末に入社して4ヶ月ほどで退職しました。 それから3ヶ月程はやる気がおきず、だらだらと過ごしていましたが、貯金も底をつき、このままではいけないと思ったので就職活動を始めたのですが、なかなかうまく進まなかったので、とりあえずと思って短期のアルバイトを始めました。アルバイトは食品会社での事務補助のような仕事です。そのアルバイトも12月末までの短期の契約だったため契約期間が終了し、退職しました。 そして2013年1月からまた就職を始めました。希望職種は事務職です。すぐにでも働きたかったのでハローワークで一般求人で事務職の求人を探していたのですが、いい求人があっても、ハローワークの職員の方からは「ほとんどが経験者優遇のため、経験も資格もないあなたは難しいと思うよ。」と言われ紹介状を出してもらえませんでした。また前職が接客だったため、販売の仕事ばかり勧められました。「一般ではなく新卒求人も見てみたら?」と言われましたが新卒だと選考期間が長く、また倍率的にも厳しく、受かる気がしません。 また事務職系の派遣会社にも登録しましたが、ほとんどの求人が実務経験1、2年以上が条件のため応募できませんでした。そのまま、何も進まず3ヶ月が経過し今に至ります。 親にも迷惑かけているし、お金がないので友達とも遊べません。今は家で引きこもりのような状態で、今すぐにでも働き口を見つけ、今の生活を抜け出したいです。私のような者の場合はどうしたらいいと思いますか? 最終学歴は私立の4年大学卒業です。法学部でした。 卒業してからを簡単に書くと、 3月 大学卒業 → 4月 宝飾品の会社に正社員として入社(販売職) → 7月末 退社 → 8~10月 ニート →11~12月 食品会社で事務のアルバイト → 1月~ ニート という感じです。 資格はMOSのExcelと簿記3級を持っていますが、取得したのがだいぶ前でほぼ使えません。 希望としては事務職で、できれば条件のいい正社員がいいです。 最近は医療事務もいいなと思っていますが、これも資格とか経験が必要になってきますよね、、、 もう本当にどうしたらいいのか分からず、悩んでいます。アドバイスお願いします。

続きを読む

733閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    これからどうしたら良いか?正直なところ、正解はないように思います。そもそも、ほぼ未経験の状況では、なかなか正社員や契約社員、長期の派遣などでは雇用は見込めないです。しかも、短い職歴があるので尚更厳しいかと思われます。なので、一つの方法としては短期でも良いので経験を積むというのもありかなあとは思います。しかし、短期でやりながら出来るだけ早くに仕事を決めないと短期ばかり繰り返し、どんどん職歴が汚れていきます。今度はなんでこんなに短期間の職歴ばかりが続いてるんだと言われて採用されにくくなります。 私の場合は、大学卒業後に引き篭もりの時期があり、その後、仕事を見つけようとしたけれども見つからず、かなり厳しい生活を経て二ヶ月間だけの仕事に就くことができました。しかし、その後は仕事もないので日雇い派遣でコールセンターの受注の仕事をしたり、人手が足りない期間だけコールセンターの臨時スタッフとして働いたりしていました。その後、長期の案件に派遣で入れるも試用期間で終了。先方、私ともども、会社の社風と合っていないと判断した為でした。その直後に別の長期のコールセンターの案件を見つけて入りましたが、時給や労働条件などが当初聞いていたものと違っていて体調も崩したため5ヶ月で退職。別の条件に合うコールセンターに移りましたが、そこはスキルを求めているところでついていけず、一方的に解雇されました。で、次の職を失業保険を貰いながら探したものの、既に7ヶ月経ちますがどこにも決まりません。あくまで、私の例ですが、職歴が汚れるとろくなことはないです。でも、実績がないと長期の仕事は採用されません。 ちなみに、ハローワークは私も経験あります。地元のハローワークでは職種を変えることを強く勧めると言われ投げやりな対応をされました。しかも、一応教員免許持ってるからか、パソコンスクールで教えたらなんて言われて、いやいやパソコンスキルはほぼないからと呆れたことがあります。後、販売職は勧めてきますね。たぶん、案件が多いんでしょうね。 ちなみに、大きめのハローワークで聞いてみたら、経験ある職種の方が採用されやすいからと言われ、経験ない職種を受けるんだったら職業訓練でも受けないとまず無理ですよと言われました。後は、あなたの場合はパソコンスキルがあった方が良いですねとかも言われたんですが、はっきり言って一貫してませんね。その他にも色々ありますが、この様な例もある為、地元の小さなハローワークだけでなく、もし可能であれば都市部の大きめのハローワークも尋ねてみると良いと思います。 後は、若年者の雇用制度や新卒3年以内の雇用などもありますが、営業とか工事関係とかデザインとかが多い気がします。 参考になればと思い、私の経験を書きましたが、ニート期間が長くなるとそのことを将来も突っ込まれるのであまり長引かないにこしたことはないですね。

  • 希望は事務職ですか。私は今、従業員数約1600名程の物流会社の経理職をしていますが、以前は不動産営業職をしていました。経理は、簿記資格は取っていましたが未経験からの採用でした。それは、不動産業界という厳しい職種で頑張ってきたことが評価され、未経験でも採用してもらえました。 法学部卒ですよね。それなら、私が見てきた業界の不動産業界をお薦めします。不動産業でも大きく分けて「宅建業」と「マンション管理業」があります。宅建業は売買メインの不動産会社と賃貸メインの不動産会社に分かれますが、アパマンショップ、ミニミニ、エイブル、ピタットハウス、センチュリー21などの賃貸メインの仕事でしたら、完全に事務仕事とまでは行きませんが、事務メインの仕事があります。それは法学部卒ならご存知の通り、宅地建物取引主任者という国家資格を活かした、宅建事務(営業事務)の仕事です。賃貸メインの不動産会社では、物件の間取りを作成してYahoo不動産や週間CHINTAIなどの広告媒体に、どんどん載せていくという仕事があります。また家主さんへ電話して、空室があるか無いかを聞き、空室があればその物件の資料を作るといった感じです。そして、営業マンがお客を案内して入居が決まると、重要事項説明書や賃貸契約書を作成して、お客様に宅建資格を見せて、重要事項の説明を行います。全くの事務職ではありませんが、多少人と接するのも気分転換に良いと思いますよ。 そして、福祉や介護、ブティック等の販売業、飲食店などの接客業よりも、業界的に給与水準も高く、住まい探しのお手伝いも感謝される仕事です。 しかし、この事務メインの職種に就くためには、やはり宅地建物取引主任者の資格が無いと難しいです。ただでさえ、営業の第一線ではないのでせめて有資格者であることを望まれます。 私は、土地等の売買のほうが面白く、また市価より安い価格帯でで販売しましたら「ぜひ!売ってください!」と駆け込むお客様もいて、やりがいがありました。宅建の他には、管理業務主任者の国家資格、日商簿記2級、建設業経理士2級、そして、税理士試験簿記論、財務諸表論まで資格は取得して不動産営業職をやっていました。簿記会計が元々好きな科目でしたので、会社ではあまり評価されませんでしたが、仕事をしつつ、会計の勉強もしていました。不動産会社は東証一部上場の企業でした。その前(前職)は、数名の社員とパートがいる零細企業に勤めていました。 大学生の頃も含め、地元を離れて15年くらい経ち、やっぱり地元へ戻ろうと思うようになって帰ってきまして、今に至っています。 今、経理職ですが、男性事務系正社員となると財務分析メインの仕事となります。毎日毎日各部署の売上数値とのにらめっこ。資本金2千万円の子会社経理は決算まで任されて株主総会も手配しています。しかし、これも慣れればそれまでですが、やはり不動産営業職の頃のほうが、よく歩きましたし、体型もよかったですし、健康的でした。 ですので、完全な事務職よりも、ノルマは無いが少し営業のように接客があるほうが、メリハリもあってよいと思います。 宅建資格があれば、未経験でも入れる業界ですし、まずはよく言われますように「とりあえず宅建」で宅建資格を取得してみてはいかがでしょうか。 あと、なぜ不動産業界へ行ったかといいますと「おカネ」が欲しかったからです。とにかく小さな会社で1人暮らしをしながら働いていましたら、生活苦で大変でした。また、その後、仕事も辞めて8ヶ月程無職をしていました。そこで「やはり先立つものはおカネだ」と感じてそこからエンジンがかかりました。2ヶ月半で宅建試験には1発で合格して不動産業界へ入りました。 23歳なら、まだまだこれからですよ。

    続きを読む
  • ハローワークの方が言うとおり事務は経験者優遇のため厳しいと思います。もちろん応募できないことは無いと思うけど・・・ また、ハローワークだけではなくリクナビNEXTやマイナビなどいろいろな転職サイトを利用してもいいと思います。大卒ですし一応簿記も持っているなら面接までなら進めると思います。 また、正社員は当然いいとは思いますが、あえてバイトから実務経験を積んでいき正社員に転職を目指したほうが得策だとも思います。 自分は、専門卒→体調不良のため1ヶ月で退職→3ヶ月ニート→8ヶ月営業+事務+総務+経理が合わさったバイト(この間に日商簿記3級取得)→一部上場企業の経理内定 という風なキャリアアップが出来ました。 ニートのときに就職活動はしていましたが、あなたと同じで経験不足で落とされ続けていたのでやはり経験がものを言うのはあながち間違えでは無いなと思っています。 よければ参考にしてください。

    続きを読む
  • 私も大学を卒業してから非正規で働いています。少し気になった点があります。ハローワークでの紹介ですが、必要な資格、経験に明記されているならともかく、職員の独断で「あなたでは無理」というのはあってはならない事ですよね。今後、そのような事があれば「採用か否かを決めるのは先方です。紹介できないのなら別の方と代わって下さい。」と強気に言って良いと思います。 今出来ることは、医療事務の資格などの取得を目指したりアルバイトから社員登用ありの会社を探してみる事ではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる