教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は旅行会社に就職がしたいです! でも、やっていた人とかのコメントを読んでいたら、激務でやめてしまったって人がすごくい…

私は旅行会社に就職がしたいです! でも、やっていた人とかのコメントを読んでいたら、激務でやめてしまったって人がすごくいたのですが、主になにをやるんですか? 私は最近旅行の申し込みをしてお姉さんが、その日は空いてるか調べてくれて、私はそういうことをしたいのですが、仕事は分担されているのですか??例えば、空いてるか調べる人、プランをたてる人などなど、それと、やっぱり、英語はできないとダメですか?高卒でもなれますか?大学にいくのがいいのか、専門に行った方がいいのか、 それと、国内と国外は別れてないのですか?

続きを読む

395閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    旅行会社の業務は色々ありますから、就職後に 自分では選べませんよ。 「英語が出来ないので国内旅行の業務に就きたい」などと 言ったら落とされるのは目に見えてます。 なので、英語は出来ないと難しいでしょうね。 大きく分け事務職と現場職がありますが、現場職は本当に大変。 英語必須、英語以外も勉強しなければなりません。 主要な観光地オススメのスポット、店を事前に調べる為に自費で 色んな料理を食べたり、土産物を買ったりしなくてはならなくて 給料は良くても、手取りは少ないと知り合いが言ってました。 事務職であっても、実際に現地に行った経験が無ければプランが 立てられませんので、事務職のみを希望するのも難しいかと。 完璧に事務・現地と分けられてて募集している会社も中には ありますが、事務の方はアルバイト並みのお給料ですよ。 高卒だと難しいんじゃないですかね・・・。 せめて英語を勉強するために大学へは行くべきかと。 そういう「旅行業務」に特化した大学・・・つまり「観光学科」がある 大学なんかはいいのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる