教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バラエティ番組で、テレビ局のADと番組制作会社のADってやることは同じでしょうか? あと、情報・報道系の番組にもADは…

バラエティ番組で、テレビ局のADと番組制作会社のADってやることは同じでしょうか? あと、情報・報道系の番組にもADはいるのでしょうか?

846閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ADがいないと番組が成り立ちませんから必ずいます。 (ADが少ないとディレクターが兼務している場合もあるけど。) 質問者ご指摘の通り、テレビ局の社員のADと制作会社のADがいまして、仕事内容は、ほぼ同じだけど待遇は間違いなく前者が上です。 数年頑張れば出世しますからね。 制作会社はテレビ局から依頼があっての下請けですからADからディレクターに昇格しても待遇は恵まれないことが多いです。 勿論、制作会社のディレクターから成り上がった人間もいます。(初期の電波少年で松村にダメ出し連発していた〆谷って奴が有名です。〆谷の先祖は海賊なんだとか。) ちなみに、子役で活躍していた内山君は、子役当時、テレビ局のディレクターと制作会社のディレクターでは挨拶内容が違ったそうです。 前者は、きちんと挨拶。後者はタメ口。 これも待遇を知っていたからでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレビ局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

番組制作会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる