教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職について質問です。

国家公務員一般職について質問です。私→実家を離れて仕事 弟→13卒。国家一般に夏に受かったらしい。 弟の勤務地が決まったので会ってお祝いを言おうと休みの日に帰省しました。 弟もある程度は嬉しそうでしたが本命は市役所だったらしく少し後悔気味でした。 具体的に聞いてみると ・国家一般で独立行政法人の国立病院(23区外の都内)に決まったそうなのですが、病院の事務にやりがいを感じない ・給料が下がっていて不安。 ・家から遠い の3つがあるようでした。 家から遠いのは私も独り暮らしをしているので楽しさとかを教えてあげてフォローはできたのですが、残りの二つはわからないのでフォローできませんでした。 人事院のHPで給料を調べても見たのですが弟の職種がどの区分に該当するかもわからないのでどうしようもありません。 どの区分に属するかでも、モデルではいくらもらえるかでも構わないので教えていただけないでしょうか。また国家公務員は福利厚生も充実していると聞きますがそこはどうなのでしょうか? 仕事をするのは楽しいことばかりじゃないですけど、せっかく決まった仕事に前向きに取り組んでほしいのでメリットデメリットを把握してフォローしてあげたいと思っています。 わかる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

続きを読む

885閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まあ、失礼ながら間違いなく管理職ではないので、手取り16万程度で、ボーナス年2回、1回に付き30万くらい。 やりがいを感じない。 人は、何が向いているかわからない側面がある。 向いていないなと思っていても、実は向いていたり、向いていると思っていると思っていても向いていなかったり、 こればっかりはやってみないとわからない。 やってみて、向いていないならば、やめてしまえばという他はない。 公務員で鬱病→休職→退職というパターンを数例知っているから向いていないというならばやめた方がいい。 但し、どの仕事にも言えることだけど、やめ癖は一回やると続くから注意が必要です。 家から遠い 公務員には住宅手当があるのだから、家から遠かったら身の丈にあったアパートを借りれば良い。 近くに安いアパートがなかったらなるべく近くに、 特に国家公務員は通勤手当がほぼ満額でるのだから、それは贅沢というものです。 お金を貯めるために家から我慢して通いなさいで良いと思う。 国家公務員の福利厚生は、おそらく、労働基準法適用除外だけど、労働基準法を忠実にモデルにしているとしか思えないほど充実している。 長期=年金、短期=健康保険は給与天引きなんだけど、失業保険のついていない社会保険完備と思ってよい。 市役所が夢? 市役所も大変だよ。配置する場所によって差が大きい。 道路で事故が起きると呼び出されるし、市民の対応も大変。市民たって、何でも市役所が対応すると思っている人がいるしね。 市役所の中の書いていないルールというものも面倒臭い人間関係だと感じたよ。私は外部から見たんだけど。 愚痴になるけど、 警備員のバイトをしていた時に、道路陥没事故が起きた。 警察に連絡し、それで終わりかと思ったら市役所に連絡をしなければいけなかった。市役所に連絡して、たらい回しにされたのは良い。私が担当部署が分からなかったからね。 事故の概要を事細かく話して、市役所の若い職員が最後言ったのは、私は入って1年なのでわかりませんと言った(実話) はあ、と思って、じゃあ、わからないならば他の人に聞いて対応してくださいと言っても、今、先輩はいません。 面倒臭い駄目だと思って本庁までかけて、対応を聞いて、警察からせっつかれて、大変だった。 この時の市役所の対応は、委託業者に連絡して、市役所の職員が現場に行くことだったんだけどね。 その時も、道路と名のついている部署だから、何でもうちの課という訳ではありません?〇〇課に電話してください。 〇〇課に電話すれば、うちは予算が少ないので対応していません。道路〇〇課に電話してください。 はあ、ってな感じだったな。 大変だと思うよ。

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる