解決済み
ESの添削お願いします私の強みは効率よく行動する力です。 TOEICの試験を始めて受験し、弱点が英文を読むスピード不足とリスニングであることを痛感しました。そこで点数をアップさせるために以下の手順を実行しました。 ①まず全体の目標を立てる。そして弱点であるパートを具体的に何点アップさせるか目標を立てる ②効率的な学習方法をネットで検索したり、点数の高い友人にアドバイスしてもらう ③それをもとに1日に学習する分量を決め、毎日取り組む ④再びテストを受け、自分の立てた目標との差を確認。目標が達成できた場合は新たな目 標を設定する ⑤①~④の繰り返し 結果として弱点であるパートをそれぞれ50点づつアップさせることができ、全体としてTOEICの点数を150点アップさせることができました。現在も勉強中です。 この経験を通して、目標と計画を立てることで、自分の現状と弱点を認識することができるということを学びました。 話自体が大したことはないことはわかっています 読んでみた感想と添削をよろしくお願いします
すいません 訂正です 私の強みは効率よく行動する力です ↓ 私の強みは計画を立てて行動する力です
452閲覧
PDCAサイクルを英語対策に実践したとうお話ですね。 何が言いたいかわからない、何をしたのかわからない、 そういう内容ではない、という意味ではいいのではないでしょうか。 ただ >目標と計画を立てることで、自分の現状と弱点を認識することができるということを学びました。 この部分が、おかしくなってます。 >「弱点が英文を読むスピード不足とリスニングであることを痛感しました。」 TOEICを受験して、↑の弱点を認識できたのでしょう。 で、その弱点のもとに大小の計画を作ってますよね。逆ではないでしょうか。 それと、このサイクルで成し遂げたというなら、 最後アピールすべきは、「弱点の認識」でなく、「弱点の克服(あるいは…補完)」などにしないと、なんか訴えたいものが弱いと思います。 (人間、自分のウィークポイントさえわかってない(さらには変に過大視してることも)人は多いので、弱点の認識それ自体は大事です) こういう自分だったので、こういうことして、こういう成果を上げた、という流れになってる点は、いいと思います。 ただですね。 ちょっと気の利いたTOEICの参考書の 「スコアの伸ばし方」や「学習の仕方」みたいなページがあったとして、 そこに書いていることを、まんま頂いちゃったみたいな印象を受けるのです。 それと「自己PR」「志望動機」があって、さらに「自分の強み」欄があるのなら、いいのですが、 これが実質自己PR欄の場合、ちょっと寂しい。 しかもそのケースで、実際のスコアが芳しくないと、ちょっと悲惨な書類になってしまいませんか。 (スコアは聞きませんけど) それと、このサイクルをどのくらい(周回や年数)したのかが気になります。
まず、スタートの点数と目標となる点数を明記されたらどうでしょうか? そしてなぜその目標点数にしたのかを少し入れるといいと思います。 後はどのような工夫を入れたのかも具体的に書くと説得力があります。
< 質問に関する求人 >
英語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る