解決済み
私は将来心理学を学びたいと思っています。 そして、精神病を患っている身内を治したいと思っています。 そこで、質問ですが、今臨床心理学と、精神科医で迷っています。色々調べたところ、臨床心理士は心専門で、話などを聞く。精神科医は薬専門で、話は聞かない。 と、ありました。身内なので話は聞けます。 だから、精神科医になろうと思っているのですが、その仕事はカウンセラーを行うことが出来ないんですか? 仕事中ではなくて、学力的にということです。
322閲覧
精神科医の方がいいです。 身内が旧帝大出の臨床心理士ですが大学教授になるまでは節約節約の人生です。 そして大学教授になる為には大学院博士課程を出ることは勿論、本場スイス等に留学し、何年かは心理学を学ばなければなりません。 医者の学べないものまで学ぶのです。 それに、もし精神科医と病院を開いても絶対権限は医師にあるのです。投薬できないことから。 臨床心理士は理事になっても所詮臨床心理士です。 心理学者でしかありえません。 医学者ではないのです。 分野が全く違うのです。勿論心理学をきちんと学べば投薬なしでカウンセリングのみで治療はできます。 医師よりも高学歴であっても投薬はできず学術的にカウンセリングだけで患者を治していきます。 不登校の子供等。臨床心理士は一流になれば超多忙ではありますが。 金銭的安定のことを考えるなら精神科医の方が絶対的にお勧めです。 理由はお得だから。 精神科医の先生も投薬だけでなくカウンセリングだけの患者さんも扱っています。
なるほど:1
心理学について詳しく調べてもらえばわかると思いますが、まともで実践的なカウンセリングの教本等はすべて精神科医によって書かれたものです。 よく誤解がありますが、そもそもカウンセリング技術の専門は精神科医です。 心理士が治療に参加して役立てることがあるとすれば、看護師同様、時間が足りない精神科医の補佐程度のものに過ぎないと思ってください。 何よりも、心理士に病気の治療はできません。 (心理士の立場で「患者の治療をする」と話す人間がいたら、その人間はかなり程度の悪い心理士です。流石に信用すべきではない) 安心して、精神科医を目指して下さい。
なるほど:1
精神科医は国家資格の医師ですから、カウンセリングに加えて薬の処方ができます。残念ながら一部の精神科医が、あまりカウンセリング時間を割いてくれない実態がありますが、精神科医は大学で、当然カウンセリングについて学びます。
< 質問に関する求人 >
精神科医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る