教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CAになりたい中学生です。総合学科の高校に入学し英語やビジネスを中心に取り卒業後短期大学に進学しTOEIC試験を受けて卒…

CAになりたい中学生です。総合学科の高校に入学し英語やビジネスを中心に取り卒業後短期大学に進学しTOEIC試験を受けて卒業後語学のエアライン科に進み卒業後国内線で4年くらい働き国際線に進みたいと考えているのですが他に必要なものなどありますか?この形で国際線までたどり着くでしょうか?

補足

国際線で働きたいのですがその為には国内線から行くとかなり有利に国際線に行けると聞いたのでpq留学してそのまま国際線で働くのもありでしょうか?

432閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    僕が出た大学はCAになる人が多い学校でしたので結構話はいろいろ聞きました。 高校までは特に進路を限定しなくてもいいでしょう。 また行きたい方向が変わる可能性もありますし。 もし、意思が変わらないなら、卒業後は語学のエアライン科は必要なく、大学か短大の英語科などから直接入社しても全く問題ないです。 国内線から国際線へというのは両方やりたいっていうことですか? 語学のレベルが高いなら直接海外の航空会社などに入ってもいいでしょうし、勤務シフトがしんどいからということであれば国内の会社でもいいでしょう。 もちろん英語をしっかり勉強するのも大事ですが、体力も必要な仕事ですので、こちらも大事です。 あと、容姿はある程度レベルは必要ですが、すごい美人でなければだめというわけでもありません。 しかし、会社によって違うかもしれませんが身長は158cm以上というのが暗黙のボーダーラインのようですね。 <補足をいただいて> さっき調べてみたところでは会社によるみたいです。 国内ではJAL系もANA系も国内線か国際線かは区別せずに採用して、入った後に希望や適性(英語力など)をみて決めるようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エアライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる