教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外科医の方、また外科に詳しい方に質問です。 再受験して現在2年生の医学生ですが一般外科に興味があります。 卒業すると…

外科医の方、また外科に詳しい方に質問です。 再受験して現在2年生の医学生ですが一般外科に興味があります。 卒業すると32歳と現役生と8年差がついているので、外科医になることは現実的かどうか意見を下さい。知りたいこととしては ・平均的に何歳くらいまでオペ出来るか(老眼、体力的な面で) ・昔は大学病院などでは若い医師にオペはあまりまわってこないため経験がなかなか積めない などと聞きますが、今日の市中病院ではどうなのでしょう? ・初期研修の段階からガンガン手技をやらせてくれる研修病院もあるようですが(北海道とか)、ほんとに出来るものなんでしょうか? ・やはり大学の医局には入るべき? ・オペが出来なくなった後の業務や進路はどんなものがある?(たとえば癌の薬物治療や緩和ケアに移行できるものなのか) ・ 私としましては、出世は別に出来なくてもいいです。初期研修で外科医としての適性があり、興味を持てれば外科医になりたいと考えています。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,450閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は医師としてそれほど実績もないためあまり偉いことは言えませんが、一応医師の先輩として書かせていただきます。 ・外科医師として手術ができるのは50歳前半ぐらいではないでしょうか。これは経験ではないので定かではありませんが、それ以上になると老眼などで少々やりにくそうにはしています。体力的な面でいうとむしろ卒後直ぐの方が大変だと思います。周囲の若い医師よりも年齢が上なうえに、激務ですから。年がすすむと仕事量としてはそれなりの量になりますし、基本的にはどの医師も同じ状況なはずですからあまり心配する必要はないと思います。 ・大学病院では今でも若い医師の経験できる手術症例は少ないと思います。特にロボット手術などますます専門性の高い特殊な手術をするようになってきますし、今後もそうだと思います。市中病院では指導医の下研修医でも手術をすることはたまにありますし、疾患や手術によってですが、若い医師もたくさん手術は行います。(専門医取得にも症例経験は必要ですし) ・大学の医局に入るべきかどうかは何とも言えません。私は大学医局に属していますが、最近は医局に属さない人も多いです。その分野や地域によっても事情が違いますし、将来高学年になってできるだけ行きたい病院を見学で回って肌で感じるのが一番だと思います。 ・手術ができなくなった後でも想像していらっしゃるように化学療法中心の医師になるとか、緩和ケアも移行は可能です。ただし現在の状況ではですが。消化器外科医であれば化学療法も緩和ケアも若いうちから十分経験は積むことができますし、現在の緩和緩和ケアの担当医にも外科出身の先生もたくさんいます。将来的にはわかりませんが。 以上、少々長いですが参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる