教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェでホール兼キッチンで4ヶ月ほど仕事しています!!かなり忙しいお店です!

カフェでホール兼キッチンで4ヶ月ほど仕事しています!!かなり忙しいお店です!主な仕事は、ホールを見ながらドリンクをいれたり作ったり食後のデザート作り、キッチンのヘルプ(食事の盛り付けセッティング)や食器の洗いものデザートの仕込みを作ります!! ホール兼キッチンしてる人に質問です。あくまでもお客様優先ですが、基本的な優先順位はどうなってますか??考え方を教えて下さい。 メイン(食事)はデザートが慣れたらこれから習います。私の職場では12人従業員がいてみんながデザート、ホール、キッチンをできるようにするのが当たり前の仕事です! 先輩は教える暇がないので、飲食業で仕事してる人に聞きたいですが、どのような努力をしているかお聞かせ下さい!

補足

主にデザートは食後だけでなく普通に他のデザートもたくさん作ります!スムーズに動ける人ってどのように考えていますか??

続きを読む

933閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お店のコンセプトにもよりますが、お客様を待たせないと言うのが第一だと思います。 常日頃から出来る限りの準備はしていると思いますので、お客様を迎える時間を秒単位でずらすとか、料理が上がるタイミングを誰か一人に仕切らすとか、ゲストコントロールも一人に仕切らす。 これだけでもスムーズになります。 全員が同じ仕事が出来ると言うのは魅力的ですが、言い変えれば全員が同じ仕事をやりかねないと言う事も考えられますので日頃のミーティングが大事かとも思います。

  • ホールでは料理のタイミングが悪そうなら、水をついだりして、場つなぎをしておくこと、クレームには安易に答えず、正確な回答を確認の上で伝えることだけを心掛けること、どのテーブルにもできるだけ平等に配慮すること、あとは状況次第としか言えません。もちろん店のステイタスにもよります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる